goo blog サービス終了のお知らせ 

院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

週末なシェフのビーフシチュ-

2005年06月19日 09時54分07秒 | 
予定のない土曜日ってごちそう作りたくなります。

普段は時間がなくて作れないようなもの。

だから昨日はビーフスティウ!!(シチューの意)





奥さんの友達が近所に住んでいるのでこの人は

よく院長宅にご飯を食べにきます。昨日もビーフスティウだよと言うと遊びに来ました。

週末は院長のうちに遊びにくると普段よりちょっとごちそうにありつけるかもしれませんぜ。

院長のビーフスティウなんですが、院長は圧力鍋を持ってない(買うつもりもない)ので

普通の鍋でひたすら実直に煮込むのです。ひたすら煮込むんだし、安い肉だって柔らかく

なります。高い肉なんて使って美味しいのは当たり前!

ということで、今回はカレー用のブロック(¥129/g)を使いました。

値段はトリモモとあんまりかわんないのにちゃんと牛肉ですよ。

                     作り方(3~4人前)

 1) 牛肉のブロック(800グラム)を小さい携帯電話くらいの大きさに切って

    フライパンで焼き色をつける。

    鍋に移してセロリ一本とローリエ一枚を入れて、水をたくさん入れる。

    あとはひたすら煮込んでちょうだい。

    途中で水を足しながら二時間半は煮込んで欲しいね。

  
 2) 二時間経ったら、隣のコンロでフライパンにバター50gを熱し、溶けたらオオサジ5の

    小麦粉を弱火で炒めます。実はこの作業が一番しんどいです。焦がさないように

    10円玉くらいの色になるまで炒めてください(頑張れ)

 3) 10円玉色になったら煮込んでいる鍋からスープをお玉4~5杯くらいとって

    フライパンに入れます。ジュジューというのでよくまぜて、しっかり溶かします。

    ↑これがブラウンソースです。このブラウンソースを鍋に入れて良く混ぜたら、

    トマトピュレ、赤ワインをカップ1/2づつ入れて、塩胡椒、ウスターソースで

    味を整えたら完成。

    あとね、あんまり言いたくないんだけどコンソメの素を一個入れると悲しいけど

    全然違います。だからこっそり入れて、「ダシなんか使ってないよ、肉からでるから」

    とかいって、鼻息をフンフンしてれば周りも「スゴイねゑ( ´_ゝ`)」と

    言ってくれます。
 





最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う、うまそ~!!! (めぐみ先輩)
2005-06-19 11:44:45
ビーフスティウ☆☆☆文句なしの『星みっつ!』あ~っ、院長の近所に住みたい!
返信する
ビーフスティウ!? (みちよ)
2005-06-19 20:04:26
いーなーいーなービーフスティウ食べた~い!美味しいビーフスティウ!!

奥様は本当に幸せですよね!近所にお住まいのお友達も幸せ!
返信する
いやいや (院長)
2005-06-19 20:47:48
めぐみ先輩>いらっしゃい、いらっしゃい。

そちらもいいけど、こちらも捨てがたいですよ~。



みちよちゃん>君は食べたでしょっ!
返信する
トラックバックから (ケリー♪)
2005-06-19 21:54:04
トラックバックありがとうございました

早速遊びに来ました



とっても美味しそうですね♪

写真から香りがしそうなくらいです!!
返信する
TBありがとうごあいます。 (kimi)
2005-06-19 23:07:04
はじめまして。TBありがとうございました。とてもおいしそうですねヾ(>▽<)o 本格的です!いろんなお料理のレシピ参考にさせていただこうと思います☆

お休みの日にお料理してご友人をもれなされたりっていいですね(人´∀`).☆.。.:*・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。