院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

ガス・パッ・・・エ!?

2006年05月08日 07時53分19秒 | 
今のところ、コンロはまだガス支持派の院長です。

おはようございます。


吉祥寺の頃は都市ガス利用だったのだけど、

あきる野に越してきてからはプロパンになってしまいました。

で、火力は思ったより強くて満足なんですがね、

昨日先月分の請求書が届いて卒倒しましたよ。


一ヶ月分で9400円!!

9千とんで4百円よ!


都市ガスの時は季節に関係なく、せいぜい3000円ちょいだったのにだよ。

住むとこが変わって公共料金が3倍近くあがるなんて問題でしょ!?

「家賃が安くなったんだからいいじゃん」という人もいるかもしれないけど、


んまぁそうです。


考えてみたらガス代以上に家賃が下がったんだからいいんです。


     解決!



・・・これでいいのかな


さてストレス無く順調にダイエットが進んでいる院長は

昨日散歩がてらに近所の喫茶店に行きました。

滝山街道沿いにある「リュミエール」という青い建物の喫茶店。

ここのレアチーズなんてちょっとしたもので吉祥寺にいたころも、

こんな美味しいケーキの店はなかったです。

これだけだと、単にケーキの美味しい喫茶店というだけですが、

驚くべきはその値段。

ドリンク付きのケーキセットで¥500よ。

朝マックじゃあるまいし。


何度も引き合いに出してしまいますが、吉祥寺では千円のケーキセットで、

しょうもないケーキを出してる店が何軒もありました。


あきる野市、まだまだ探索の余地はありそうです。


※写真はモンブラン。 これもばりうまです。



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
んあああっ! (みかん)
2006-05-08 07:59:26
倹約生活に入ると宣言したばかりなのに・・・ケーキ食ってるぅ 



それも、こないだ奥様と真剣に取り合ってた「モンブラン」食ってるぅぅぅっっ



そうか・・・じゃんけんに負けて、モンブラン取られたのが、そんなに悔しかったのか
返信する
おすすめ (おかめ)
2006-05-08 09:04:13
ここのモンブラン・・・私の一番のおすすめ。



あの時も みかんにオーダーしたのはわたしだった・・・のに・・・。
返信する
ええ。 (院長)
2006-05-08 10:31:02
みかんちゃん>倹約生活とは言ってもほら、

500円だし・・

倹約っぷりもユルい院長です。



これからは日曜に青いケーキ屋さんにいくと院長夫妻との遭遇率が高いと思われます。



おかめちゃん>えへへ、ごめんなほい。



そうなんだよね、院長は事前に「生クリーム系で!」ってリクエストをだしていたのにね。

うず高く巻いているモンブランにやられてしまい、一人っ子ぶりを発揮してしまいました。



だってねぇ、美味しそうだったのだもの。
返信する
えへ・・・ (院長嫁)
2006-05-08 10:55:58
おかめちゃん、ごめんなさい・・。



我が家ではジャンケンの決定は絶対!!という決まりごとがあります。



今度ケーキを皆で食べる時はちゃんと「モンブラン食べたい人っつ、じゃ~んけん」って言います



でもほんと美味しかったの~。今後意味なくホールケーキを頼んでみたりしようっと。
返信する
いや・・・ (おかめ)
2006-05-08 13:52:11
いいのだよ・・・。



お土産だったんだし・・・。







でもじゃんけん大会には参加させてもらえなかったなぁ~。





返信する
ここのモンブランは、確かにうまいっ (みかん)
2006-05-08 16:05:33
意味なくホールケーキを頼んだ時は、意味なく私にお声かけ下さい 

皿とフォーク持参で、大家族並の奪い合いを、皆で演じましょ



チョコよりも、生クリームが好きです 







そうだっ!思い出したよ

「生クリーム系が好きですっ 」なんて言ってたくせに、モンブラン取りやがった 
返信する
・・・。 (おかめ)
2006-05-08 17:38:24
その場で突っ込め!!



そしたら遠慮しなくてすんだのに・・・
返信する
いやはや (院長)
2006-05-08 19:21:14
おかめちゃん>いや~食べ物の恨みはあと引くね~   (他人事)



みかんちゃん>みんな、モンブラン大好きなんだね~  (他人事)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。