コモディイイダ駅伝部ブログ

5年連続ニューイヤー駅伝駅伝出場決定

きゃねこ 1198k

2020-08-21 19:55:00 | きゃねこ
また読書ブームが再燃しそうです
金子です

きたきた


こんばんは

きっかけは栄養学の本を少しめくり始めてからです

なんだかんだ知識を吸収する時間て大切だなぁ

と思ってから何となしにiPhoneのブックストアで電子書籍を探していました


すると

プロ奢ラレヤー
という凄い作家名の本を発見

パケ買いしてしまいました笑笑


まだ途中ですが

凄く面白いなぁ

と思った話題が

所有することで安心を手に入れたが
所有したものを失うのが不安になる

という本末転倒な事態についてでした


うーん

確かに今あるものを手放す事は不安だな、、、

元々持っていたわけでもないし何かの選択が違っていれば持たずに生活していたものでも再度持たない状況に戻るのは不安を感じます

またそれらが何かしらの安心を手に入れるために所有したものであっても、それらを保持するために何かしらのストレスや労力を抱えて且つ失う不安もついて回る

そう考えると自分の尻尾を追いかけて齧るような行為な気がしてきます🤔

前にも書いたのですが

金子は必要な分のお金があれば
お金についてストレスをあまり感じません

なので
給与が待ち遠しい!!
賞与が早く振り込まれ欲しい!!

とはあまりなりません🤔笑笑


もちろんあれば嬉しいですし
お金をくれるのであればもらいます

お金に左右されない何かを超越した人間だとか言いたいわけではなく

ただただ強い関心がないのです

生活費
陸上費用
トレーニング費用
遊び(旅行など)

これが賄えればそれで良いです

まあ

結構な額になるんですけどね😂笑笑


なので

唐突にお金が入ったら

よし!!
良い肉食べよ!!
お寿司食べよ!!
今日は鰻じゃぁあああ!!

みたいな感じで結構躊躇なく使います笑

元々無いと同じお金なので笑

だから貯金は増えないんだろうな🙄🙄笑

話を戻すと

所有を手放すことで不安があるなら
なるべく身軽でいたいな

と思ったわけです

持っている意識が強いとそうなりますが
色々なものはあって無いようなもの

と考えるだけでも凄く身軽になった気がします

今の持っている走力に固執すると
失うことが怖くて守りにでます

そうすると非常に窮屈で退屈です

常に0だと思うと

今日はどこまで行けるかワクワクするものです

日曜にレース?練習?とどちらの要素も含むMAX5000mがありますが

どちらにせよMAX

14‘18“は過去の記録なので
その時のレース展開云々は捨てて頑張っていこうと思います!

それでは今日はこの辺で

お休みなさい💤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする