石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

滋賀県 甲西町 善水寺旧参道の磨崖仏

2012年10月19日 | 石仏

 

古刹善水寺の旧参道に在る磨崖仏たち・・・

 

滋賀県甲賀郡甲西町岩根

西からの旧参道、仁王門跡近くに在る阿弥陀磨崖仏。

 

膝の外側左右に灯明を置く穴が彫り込まれています。

 

観音堂横の巨岩に刻まれた不動明王磨崖仏

文亀三年銘が確認されています。

 

こんなに広い壁面なのに巨岩の頂部に小さく・・・

 

地蔵堂脇には地蔵磨崖仏が・・・

像容も整った姿の美しい地蔵菩薩です。

 

旧参道を上ってきても此処に気付く人はごく少数かも・・・

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする