これも日本映画を積極的に見ていこうと言う企画で鑑賞した作品
いやかなり衝撃的です実に予想不可なプロットに完全に映画に没入させられてしまった
原案・脚本も監督である狩野比呂さんの完全なるワンマン映画
原案・脚本も監督である狩野比呂さんの完全なるワンマン映画
とにかくプロットが秀逸過ぎて完全にやられた映画
最初はこいつ記憶喪失で大丈夫なんかいって言う刑事が主人公
最初はこいつ記憶喪失で大丈夫なんかいって言う刑事が主人公
現在前のストーカー事件ものの無事に解決して、今は三人の女性をストーカーしてる前の事件の模倣犯みたいなストーカー事件をも担当
ふつうこんな記憶喪失の・・・
そうなんですよモノローグ説明によるとこの主人公の刑事
そうなんですよモノローグ説明によるとこの主人公の刑事
高校生前の記憶は完全に喪失してるようだし
現在もその記憶喪失が断片的に現れるようで酷い時には昨日のことをも思い出せないような刑事
こんな刑事に犯人探しできるんかいなって言う思わせといて
見てるときに一応は刑事らしく被害者との思われる三人の女性にしっかりと聞き取りしてる
見てるときに一応は刑事らしく被害者との思われる三人の女性にしっかりと聞き取りしてる
ちゃんと刑事してるやんて見てたら・・・いやだまされましたわ
ラスト少し前の携帯のシーンで、ビックリして思わず腰が砕けてしまいました
過去と現在とがフラッシュバックで交互に映像化されてたいく中で彼の過去と三人のストーカー被害者との過去がなんとクロスされることによって
祖なんですよね携帯がなんとガラケー
ってことっで公開は2022年ですが、この作品の制作時はなんと2018年ですか
さらにこの映画実はいじめ何絡んでいて
ストーカー被害者である三人の女性は高校時代にリーダー的なJKのね元で
転校生のミナミをいじめの対象にしており
日を増すごとにエスカレートしていき、最終的にいじめのね果てにミナミは自らいのちを絶っていたって過去があぶり出されて
ストーカー事件は最終的に殺人事件になっていく
現実と過去回想の世界で構成されている事もあって、そして今実際に刑事まで高校生として記憶が呼び覚まされていくとなんと・・・
ミナミはこの刑事の妹であり、この刑事はいじめのリーダー格の女と結婚しており
現実と過去回想の世界で構成されている事もあって、そして今実際に刑事まで高校生として記憶が呼び覚まされていくとなんと・・・
ミナミはこの刑事の妹であり、この刑事はいじめのリーダー格の女と結婚しており
ミナミという娘まで儲けており
理屈とか関係なく、まさに不可思議な世界観に包まれた作品となってていく過程がミステリーでありホラーでもあるような作品
今までの邦画では観た事ない感覚の作品
今までの邦画では観た事ない感覚の作品
ほんとに後半から映画世界に引き込まれていく
2018年製作、日本映画、「その消失、」製作委員会作品
2018年製作、日本映画、「その消失、」製作委員会作品
狩野比呂原案・脚本・編集・監督作品
出演:札内幸太、平祐奈、泉里香、朝見心、高見こころ、横田美紀
