いやここきて各段に面白くなってきたって
内容もですが、アクションシーンもたくさんあるし
ある意味風刺的な政治ショーもおもしろいしで前作「日本統一51 」で東友会を通して関東七人会を牛耳り始める冨家規政演じる風見は、寺田農演じる東友会会長乃言うことを聞かずに
笹川財団の鎌倉の御前の威光をバックにもう政界かの内閣組閣から
ヤクザとの癒着を最大限に利用して
日本のヤクザ社会を手中に納めるために
氷室と田村をホテルに襲い
さらに神戸の川谷会長宅に刺客を送り
川谷一門の事務所にも同時刻に襲撃するという暴挙に出て
何も失敗に帰したとこから
今作では氷室たちと侠友会が再び暗黙のうちにタッグを組み前作での借りを返したりと
もう氷室さんのセリフでは根岸大介さんを山口祥行さんとオトモダチって
揶揄するとこが多すぎでしょ
東友会の京浜連合がこぞって氷室たちに襲いかかってくるのを
迎え撃ちつつ政治家の弱みを握りついに関根総理を退陣させ菅井官房長官を大臣に据えることに成功し
笹島財団との対決にこぎつける氷室と田村は鎌倉に乗り込むわけですが
なんと東友会会長を殺して全国制覇の野望を見せた風見と東友会組員が鎌倉の御前を守っている中に氷室と田村が殴り込み
いや京浜連合配下もいたのかは知りませんが東友会乃組員ってかなりいたのね
氷室田村の二人でなんと全滅させて
ついに鎌倉の御前に正体が明らかに
今作乃トレーラーに氷室が“なんと影武者だったのか”がヒントだったのね
呆気ないほど簡単に御前は自滅しちゃうのね
そして東友会の風見も氷室との死闘の果てに・・・
風見が死に、関東では矢車会と東友会を除いた5組で七人会の組織固めをしてるとこに
氷室は矢車のデジタル管理担当だった男を連れて
矢車の後継者に自分の盃をおろしたと関東勢に宣戦布告したとこで終わる
東友会との回あたりから本宮泰風さんが総合プロデュース担当になってから
各段にこのシリーズも面白くなってきてるようですね
どこまで続くこのシリーズ
2022年製作、日本Vシネマ、スターコーポレーション21作品
辻浩之監督作品
出演:本宮泰風、山口祥行、舘昌美、勝矢、北代高士、中澤達也、本田広登、川﨑健太、小手山雅、岸田タツヤ、モト冬樹、軍司眞人、関根大学、吉沢眞人、根岸大介、中野英雄、冨家規政、渡辺裕之、菅田俊、成瀬正孝、寺田農、飛鳥凛、小沢仁志
辻浩之監督作品
出演:本宮泰風、山口祥行、舘昌美、勝矢、北代高士、中澤達也、本田広登、川﨑健太、小手山雅、岸田タツヤ、モト冬樹、軍司眞人、関根大学、吉沢眞人、根岸大介、中野英雄、冨家規政、渡辺裕之、菅田俊、成瀬正孝、寺田農、飛鳥凛、小沢仁志
