<シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション2022>にて上映された作品ですが、2016年に公開された「ゾンビマックス!怒りのデス・ゾンビ」の正統続編です。
この時に続編が作られてるようですって私も書いていましたが
なんと7年ぶりに続編ので登場でしたか
前作で活躍してた兄妹が登場してきてますのでお話は別モノですが完全なる続編と言っていいでしょうっていうのが見終わっての最初の感想ですが
死んだと思ったらこのアニメ妹再び生き返ってきましたから第三弾もありそうな雰囲気ですがいつになるやら・・・
前作のゾンビが吐き出すガスによって快適な生活を送ってる賞金稼ぎがマッド博士によってハイブリッドな姉妹を生捕りの命令を受けて
前作のゾンビが吐き出すガスによって快適な生活を送ってる賞金稼ぎがマッド博士によってハイブリッドな姉妹を生捕りの命令を受けて
そう受けた命令はこのハイブリッドの姉妹の血液からゾンビウイルスので治療薬を作るっていう話だったものが
蓋を開けてみればマッドサイエンティストがゾンビに噛まれてて
自分のいのちを救うためだけにって言うお話を
捕らえた賞金稼ぎとその姉と前作に登場した兄と妹とで救出するって言うのがメインストーリー
さほど記憶が定かではないものの今作の方がグロ描写が多くさらにゾンビとのアクションが多くなっていて
さほど記憶が定かではないものの今作の方がグロ描写が多くさらにゾンビとのアクションが多くなっていて
実に楽しい作品となっておりまして全編90分ていう尺が実に短く感じられた作品
邦題が変わっていたのと正続編殿間隔が開きすぎていたものの原題が「Wyrmwood」でしたから間違いないし
邦題が変わっていたのと正続編殿間隔が開きすぎていたものの原題が「Wyrmwood」でしたから間違いないし
ゾンビガスっていうのもあって間違いのない正続編でしたが
今作で出てきた賞金稼ぎとハイブリット姉妹に兄妹と出演者も増えた事で
ゾンビ破壊描写もCGとVFXとが激しくなってさらに第三弾はもっと面白くなりそうですが・・・
邦題につながりがないとこと正続編との間隔も長かったのでできれば忘れないうちに三作目は出して欲しいなぁ
ゾンビは無闇に殺すより文化生活を営むために備蓄しておくのが文化生活の基本です。餌も忘れないようにね
邦題につながりがないとこと正続編との間隔も長かったのでできれば忘れないうちに三作目は出して欲しいなぁ
ゾンビは無闇に殺すより文化生活を営むために備蓄しておくのが文化生活の基本です。餌も忘れないようにね
2021年製作、オーストラリア映画
キア・ローチ=ターナー共同脚本・監督作品
出演:ルーク・マッケンジー、ジェイク・ライアン、ビアンカ・ブラッデー、ジェイ・ギャラガー