クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

藤の花

2017-05-07 | 日記

毎年大みそかになるとCMが流れる「佐野厄除け大師」も、この辺りなのですね。

車で走っていると看板が見えたので、寄ってもいいかなと思っていたのですが、

「らーめん大金」の店員さんから、あしかがフラワーパークのライトアップはものすごく混むので、

早めに行った方が良いと教えてもらい、本来の目的地にサクサク向かうことにしました。

実際、駐車場も公園入口から徒歩10分の臨時駐車場しか空いていませんでした。

入り口を抜けると、いきなりの紫のカーテン!





写真に全体が入り切っていないので、迫力不足ですが、この藤棚、なんと1本の木なのです。

1本の木から360度すべての方向につるが伸び、信じられないほどの大きな広がりとなっています。

花房が最長1.8mにも成長するそうです。

あまりの見事さに感嘆の声があちこちから上がっていました。

そして、藤の花の香りがこんなにも強いものだとは初めて知りました。

まあ、これだけの花のカーテンだからなのでしょうが、とても良い香りで癒されました。










































  




  

 


  
  


ここまでが夕方、まだ日のある頃に撮った写真。



  


あしかがフラワーパークオリジナルの、藤ソフトクリーム。

お味の方は表現が難しいですが、ほのかに藤の香りがして、美味しかったです。


だんだん日が落ちてきて、ライトアップが始まりました。

それと同時に、ライトアップ目当ての人たちがどーっと増え、まるで初詣のような混み合い方です。


  


完全に日が落ちる頃には、夜空に藤の花がくっきりと浮かび上がりました。


   



  




  




  




  




  



幻想的な美しさに酔いしれて、立ち去りがたかったです。




ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!