伊勢神宮旅行記はもう少しだけ続きますが、
今日はちょっと中休みです。
昨日は 「父の日」でしたね😊
母の日に比べ、だいぶ印象が薄い父の日です
が、私も一応、毎年2人の父にささやかな贈
り物をしています。
今年は、お酒とお菓子を✨
父ではありませんが、夫にも 「いつもあり
がとう」 「お疲れ様」 という気持ちを込め
て、ランチに行って来ました。
下の娘は予定が入っていたので、レッスン帰
りの上の娘と3人で。
西池袋の 「ギオットーネ」 へ。
30年ほど前からあるカジュアルなイタリアン
で、何度か行ったことがあります。
相変わらず人気店のようで、常に数名が待っ
ていましたし、店内も活気がありました。
食通のサラダ (2〜3人分)

日本だとこのお店でしか飲めないらしいイタ
リアのプレミアム生ビール。

ピッツァマルゲリータ。

渡り蟹のスパゲッティ (2〜3人分)

鴨胸肉の赤ワインソース (2〜3人分)

実はもう一品、ボンゴレビアンコをオーダー
しようとしたのですが、 「一品の量が多いの
でこれで十分だと思います。」 と言われ、こ
の4品にしました、
実際かなりお腹いっぱいになったので、止め
ていただいて良かったです😌
食後は、久しぶりにすぐ近くにある母校を覗
いてみることに。

1号館です。
割と有名な建物なので、知っている方も多い
かも。

つくづく素敵な学舎だなぁと思います。

こちら ↓ は、当時、「4丁目」 と呼ばれて
いた十字路。

一番奥に見える建物が第一食堂で、ちょっと
ハリー・ポッターの魔法学校の食堂を彷彿さ
せる雰囲気があります。
ズでした。


窓から覗いてみたら、今見ても確かにハリー
・ポッター風の食堂です。

今更ながら、ここで学べたことはなんて幸せ
なことだったのだろうと、心から思います。
夫が、「マツコの知らない世界」 あんみつ
の世界で紹介されていた 「みはし」 に行き
たいと言うので、池袋駅に戻り、お店が入っ
ている東武百貨店地下に行ってみました。
だったと思うのですが、私たちが行った時、
10名ほどの列ができていましたし、私たちの
後にもどんどん人が並んで行きました。
娘と私は、小倉あんみつ。

夫は、クリームあんみつ。

私は子供の頃、母とよくこちらの小倉アイス
やあんみつを食べていたので、とても懐かし
い味でした😌