こんにちは!柴田圭です。
今日は裕亮と久々の練習ですっ。
名古屋グリーンのダメージが抜けません!
なかなかイカしたカラダです(笑)
肩の中の方が筋肉痛になったりと
深層筋がかなり疲れてる感じで動作にかなりブレが生じるし
サーブなんかはぜんぜんスイングスピードが出ない。
イッツ・ヒューマンビーイング!
(何の意味もなくただ頭にこのフレーズが浮かんだだけです(笑))
未だのこんな状態に少し歯がゆさは感じるけど
もしもう一度オーバーワークになったら
もう終わりかもしれないという覚悟をしてるので
ゆっくりゆっくり自分が勝ちきれる状態になるのを
ジッと待とうと思いますっ。
でもサーブ練習の継続力の低さや体幹の地道さや
まだまだ出来る範囲内の甘さもたくさんあるので
出来ない事をやれたらと考えるより
出来るのにやってない部分をもっとやる事をしていきますっ。
今日は裕亮についてちょっと書きます(笑)
裕亮はコレが森裕亮です!というものがハッキリとあって
何か思い付いたらそれが若気の至りであろうが
動いて行動に移して経験していく何とも魅力的な男です!
テニス以外の話をよくするんですけど面白いです(笑)
テニスを通じて色々な出逢いと出会えるのも
スポーツの魅力のひとつですよねっ!
今日は裕亮と久々の練習ですっ。
名古屋グリーンのダメージが抜けません!
なかなかイカしたカラダです(笑)
肩の中の方が筋肉痛になったりと
深層筋がかなり疲れてる感じで動作にかなりブレが生じるし
サーブなんかはぜんぜんスイングスピードが出ない。
イッツ・ヒューマンビーイング!
(何の意味もなくただ頭にこのフレーズが浮かんだだけです(笑))
未だのこんな状態に少し歯がゆさは感じるけど
もしもう一度オーバーワークになったら
もう終わりかもしれないという覚悟をしてるので
ゆっくりゆっくり自分が勝ちきれる状態になるのを
ジッと待とうと思いますっ。
でもサーブ練習の継続力の低さや体幹の地道さや
まだまだ出来る範囲内の甘さもたくさんあるので
出来ない事をやれたらと考えるより
出来るのにやってない部分をもっとやる事をしていきますっ。
今日は裕亮についてちょっと書きます(笑)
裕亮はコレが森裕亮です!というものがハッキリとあって
何か思い付いたらそれが若気の至りであろうが
動いて行動に移して経験していく何とも魅力的な男です!
テニス以外の話をよくするんですけど面白いです(笑)
テニスを通じて色々な出逢いと出会えるのも
スポーツの魅力のひとつですよねっ!