こんにちは!柴田圭ですっ。
今日は先週の続きの拓、弘暉、菜づ名、の県大会シングルス3回戦以降があったので見に行って来ました!
結果は3人とも3回戦敗退でした。
拓は昨日まで修学旅行で4日間テニスが出来なかったのでちょっと可哀想でしたが、体調不良やこういうイベントなどでどうしても練習をしないで試合へ入る事はテニス選手ならあるので、またこれを1つの経験にして欲しいです。
弘暉はまだ体が高校生ではなく子どもの体なので、体格差とパワーで圧倒されてしまいましたが、自滅しないで自分から展開も作って良いプレーをしました。
弘暉は予選で中学時代は遥か格上の選手に勝ち、県大会もタフな試合を2試合勝ってのベスト16は立派な成績です!
菜づ名は春の県大会も見ていましたが、今大会は春よりぜんぜんフィジカル面からの動きも良く、負けはしましたが第1シードの選手ととても良い試合をしました。
まだまだ伸びしろがある選手なのでまたこれから良い練習をして良い伸び方をして欲しいですっ。
今日は東山の会場に部員全員が応援に来ましたが、明日から始まるジャパンオープンJr.に出場する外国人選手も会場に来て練習していて、
全く日本人とは違う体格、そしてパワーに同じ高校生?というような感じでしたが、みんなとても良い刺激になったと思いますっ!
明日はダブルスなので、またどんな試合が見れるか楽しみですっ!
今日は先週の続きの拓、弘暉、菜づ名、の県大会シングルス3回戦以降があったので見に行って来ました!
結果は3人とも3回戦敗退でした。
拓は昨日まで修学旅行で4日間テニスが出来なかったのでちょっと可哀想でしたが、体調不良やこういうイベントなどでどうしても練習をしないで試合へ入る事はテニス選手ならあるので、またこれを1つの経験にして欲しいです。
弘暉はまだ体が高校生ではなく子どもの体なので、体格差とパワーで圧倒されてしまいましたが、自滅しないで自分から展開も作って良いプレーをしました。
弘暉は予選で中学時代は遥か格上の選手に勝ち、県大会もタフな試合を2試合勝ってのベスト16は立派な成績です!
菜づ名は春の県大会も見ていましたが、今大会は春よりぜんぜんフィジカル面からの動きも良く、負けはしましたが第1シードの選手ととても良い試合をしました。
まだまだ伸びしろがある選手なのでまたこれから良い練習をして良い伸び方をして欲しいですっ。
今日は東山の会場に部員全員が応援に来ましたが、明日から始まるジャパンオープンJr.に出場する外国人選手も会場に来て練習していて、
全く日本人とは違う体格、そしてパワーに同じ高校生?というような感じでしたが、みんなとても良い刺激になったと思いますっ!
明日はダブルスなので、またどんな試合が見れるか楽しみですっ!