こんにちは!柴田圭ですっ。
もう2月になりましたね!寒い冬もあと約2ヶ月☆
今日でツクルをスタートして4年間が経ちました。
4年間限定でチームを結成し、途中で投げ出す事なく4年間続ける事が出来ました。笑
長かったようで日々色々な変化に対応しているうちに今日になっていて(Facebookの過去の投稿で気付いたんですけど 笑)、過ぎてみればあっという間の4年間でした。
ここまでやって来れたのも結成時からずっとチームを支えて頂いた咲那のお母さんをはじめ不思議な僕を理解してサポートして来て頂いたジュニアのお父さんお母さん方のお陰です。
そしてお世話になった、関わりを持って頂いた、テニス協会、コーチ、選手、ご家族の皆さん、本当にありがとうございました!
4年間と区切りを付けてやって来て、正直何も達成感はありません。汗
(もっとやったぞー!という感じがすると思ってました 笑)
咲那は怪我や受験で中2中3とほぼテニスにシフトを置けませんでしたし、光輝と燦萄はまだまだこれから、という感じですし、色々とやって来てご理解や応援頂けるようになり、何だか4年間かけてやっと育成の土台が作れた、という感じです。
4月から他にやりたい活動もありましたが、色々と考えた結果、もう少しツクルを続ける事にしました。
ただ、これまで月〜金の平日にツクルの練習、土日は希望者は春日丘高校の部活に参加させてもらう形でやって来ましたが、
4月からは練習を週3回ぐらいにして、人が集まるならそれ以外の日に自分たちで練習する日を作ったり他クラブさんとの掛け持ちもOK(そこは誰もしないだけで元々規制はないですけど 笑)という形で選手が自分に必要な打球量と環境を作りながら、ゆるやかに楽しくチームを続けて行こうと思います。
(最終的には子供たちがチームの運営をしてくれたら面白いですけど 笑)
元々チームは閉めて練習はこういう感じで続けて行く予定でしたのでほとんど内側的には変わりませんが、形としてツクルというチームは今はまだ無くさずテニス界に残る事になりました。
また細々とたのしくやって行きますので、これからもよろしくお願いします☆
ツクルのに関しての色々な経緯や自分の気持ちなど書きたい事が多過ぎて誰もが読む気力を失うぐらいの長さになってしまいそうですので、書きたい事はまたこれから少しずつ書きたいと思います。笑