『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

ジュニアグランプリ

2020-02-09 21:15:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は燦萄のジュニアグランプリU14でした。


良いテニスをして前半は押していましたが、作戦力のある選手にドロップを打たれロブやパスを抜かれ、だんだんと流れが悪くなってストローク戦でもスライス、高い軌道の粘りにカウンターを混ぜられてリズムを崩されて4-8で初戦敗退でした。

燦萄のテニス力をゲーム力で殺されてしまいました。笑


まだまだプレーの幅が狭いですね〜。笑

U12ならそれでも打ち抜いて来ましたが、U14に上がり年上の選手には凌ぎ切られてしまったので、また今日何を感じてこれからどう練習するか楽しみです。

この試合が最後じゃないですし、大切なのはそこです。


そして悪かったモノの数を数えるのではなく、今日良かったモノの数を数え、そこに更に何を良くしたらもっと勝てるようになるかを考えて積み上げていく事が大切だと思います。

僕は以前、攻めたり守ったりとプレーを両極端に修正して右へ左へと迷走してぜんぜん勝てなくなった事がありますが、大切なのは変えるのではなく今の良い部分に付け加えて積み上げて行く事だと思います。

(これは僕がそう思っているだけで他の正解もあると思いますし、これが正解とも限りませんけどね 笑)


これからまたどんか積み上げをして行くか、僕も次の中学3年生の学年までの選手たちを今日見る事が出来たので、また光輝燦萄たちをこの年代のプレーに引き上げれるようにサポートします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする