『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

右肩上がり。

2024-03-13 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は春日丘から江口、燦萄、歩続、篠田、が練習に来ました。


今日は1面しかなく一気にみんなが来たので1面で7人でひたすら3ラインでストレートラリー。笑

でもラリーの課題をアドバイスしてそこをみんな黙々とそれぞれ練習していました。

最近は技術的には江口が伸びて来てますね。

かなり整って良いプレーをするようになったらかなり良い結果を出せると思います。

歩続は試合での能力発揮力があるので覚えたことはしっかり反縁出来るタイプですので、少しずつ持っている土台を良くして行く形で着実に力は付いていっていると思います。

燦萄は少しずつズレて来るのでそこを軌道調整しつつ、その中でもここを良くしたらもっと良くなる、という部分をプラスαで意識させながらアプローチしています。

篠田奏は体は小さく不器用さはありますが、パワーが強く試合のメリハリも出て来ているので、パワーを生かしつつ安定感も出せるようにアドバイスをしています。


春日丘の週1提出のテニスノートとそこでの先生たちとの文通?といいますか、先生たちからの添削で考えること日々行なっているのもあって

みんなそれぞれの形で自分がどうしたい、という意志を持ちながら伸びて来ているので、僕はそこへの技術サポートや戦略メンタルのサポートを入れるという形でとてもやりやすく良いチームの相乗効果が出ていると思います。

インターハイ予選が近付いていますが、この1ヶ月で大きく伸ばして行けるようにサポートして行きたいと思いますっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする