こんにちは!柴田圭です。
いつの間にか2011年も3週間が過ぎましたね。
早いっ!早過ぎる!
そしていつの間にか全豪オープンもすでに3回戦。
毎日ワオワオで録画して全豪見てますが
今年から放送時間が1時間に短縮されてる~
それだけテニスの試合って視聴率が低いのかな?
最近テニスを改良してるので全豪見ていて興味深い。
けど…錦織ばかり出て来るぞ。
って事は勝ち進んでるわけだからホント凄いですね!
きっと名前がいいんだろうな~
飛んで打つ度に解説は「エアーK」を連呼だし。
こっちは見事に「エラーK」ですからね。
全豪見てると走り回りってテニスしたり
トレーニングしたり試合したり、
どんどん気分が高まってくる。
そんなやる気な自分を抑えつつ
軽い補強をしながらで虎視眈々と復帰狙ってます!
いつの間にか2011年も3週間が過ぎましたね。
早いっ!早過ぎる!
そしていつの間にか全豪オープンもすでに3回戦。
毎日ワオワオで録画して全豪見てますが
今年から放送時間が1時間に短縮されてる~
それだけテニスの試合って視聴率が低いのかな?
最近テニスを改良してるので全豪見ていて興味深い。
けど…錦織ばかり出て来るぞ。
って事は勝ち進んでるわけだからホント凄いですね!
きっと名前がいいんだろうな~
飛んで打つ度に解説は「エアーK」を連呼だし。
こっちは見事に「エラーK」ですからね。
全豪見てると走り回りってテニスしたり
トレーニングしたり試合したり、
どんどん気分が高まってくる。
そんなやる気な自分を抑えつつ
軽い補強をしながらで虎視眈々と復帰狙ってます!
僕も西も東もぜんぜん拘りありません。
何だか親切に教えて頂いたのに恐縮させてしまったようでスミマセン!
はっぴぃさんの言うことわかる気がします。
ケガも接骨院の方が早く治るし体全体のバランスを見てくれるし。
例えはちょっと違うかもしれませんが、理解出来てます。
自分に起きている事を理解出来たことで今は良いスパイラルが出来てきています~
これまでにない手応えです。
まだまだ調子に乗らないように気を付けないといけませんが、復帰の兆しが見えてきました!
けっこう単純な理論派かも~
東洋医学、視野に入れて行きます!
本当にありがとうございまーす!
私達がどこか身体の調子が悪くなったとき、お医者さんに行きますが、そのほとんどは西洋医学のお医者さんですよね。
悪い部分を対処療法的に治療する西洋医学に対して、全体のバランスを重視する東洋医学というようにざっくり分けてしまうと、それぞれ得意分野があるように思うんです。
私の周りにも、医者に行ったけど、身体的にはどこも悪くないからメンタルクリニックを紹介された、という方が増えています。ひとつひとつの項目は正常範囲内なんだけど、そのバランスが崩れてしまって上手く機能しにくい状態なんだろうなって思います。そういう事は、東洋医学が得意なんですよね。それがどこからきているか、という根本にアプローチしていくのも東洋医学の特色ですよね。なので、ブログを読んでいて気になっていたんです。いらんこと言ってすみません(笑)
良いスパイラルという事を実感されているよし、いいですね!心と身体って、相乗効果を発揮しますもんね。スムーズな右肩上がりにはいかないかもしれませんが、大丈夫ですよ!安心しました。
西と東、どっちが良いという話ではありませんし、今のやり方が・・ということでもないつもりでした。誤解がないと良いのですが。
東洋医学ですか?
心療内科と接骨院に行ってるだけです。
でも今年に入ってからとても良いスパイラルなんです~
東洋医学って気功や針とかですか?
東洋医学的アプローチはもうお試しになりましたか?