『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

強行突破だ(笑)!

2014-10-01 21:49:14 | トレーニング
こんにちは!柴田圭です。
昨日は夕方ぐらいからまた体調が急に悪くなった(笑)

でも今日は昨日のような目眩や不快感は無く
テニスをする気分にはならなかったけど
なんか体は動かしたかったから久々にジョギングして来たっ(笑)


体の力が落ちるオーバーワークはちょくちょくなったけど
自律神経の気難しさは久しぶりです(笑)

ストレスが溜まると体に不調が出るんですが、
僕の場合は向上心を持ってテニスに取り組んだり
いや、そもそも運動出来ないとストレスが溜まる!


だからオーバートレーニングが出ると
テニスをすれば肉体的ストレスから体調不良が出るし
テニスをしないと精神的ストレスから不調が出る。

なかなか気の利いたスパイラルですっ!


だけどもう1ヶ月休んで体のダメージは抜けただろうし
感じる気ダルさは脳がストップさせてる幻覚だと思う。

だからこのスパイラルを打破する為に
負担の強すぎないジョギングやプールなどの
運動はストレス発散も兼ねて積極的にやろうとさっき思ったので
明日からは多少不調が出ても運動してみよーっ(笑)!

僕の体調不調はウイルスなどの病気じゃなくて
単なる自律神経の乱れですからね~。


さぁて、と言うことで10月、11月のスローガンは
゛ワクワクたのしく生きよーっ!゛でーすっ!
ちょっとスローガン作ってみた(笑)

運動もテニスも私生活も趣味も何でもっ。
今回のストップでもう来年3月のフューチャーズ(国際大会)
には間に合わないのでのんびりたのしみながら
また1から作って行きますっ(笑)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生きる力は。 | トップ | 1ヶ月後に。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (とむ)
2014-10-02 13:56:16
ダークスパイラルですね(◎-◎;)なんとかちょっとずつやれるようになるといいですね。無理矢理やるものでもないし、少しずつですね(^-^)
返信する
→とむさん (柴田)
2014-10-02 20:15:12
とむさん、こんばんは!

そうなんですよね~。
難しいんですよね~。
(笑)
ありがとうございます!
精神的にプッシュし過ぎず過保護にもし過ぎず
良いあんばいでやって行きたいです(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

トレーニング」カテゴリの最新記事