札幌のクリスチャン鍼灸師

札幌市中央区山鼻地域、石山通沿い側で、脈診流による経絡治療専門の鍼灸院をしています。

国際交流パーティー

2009-06-29 16:46:33 | 国際交流
2009.5.24で書いた、英会話カフェであるChit Chat Cafeでの国際交流パーティー↓
http://pub.ne.jp/shinqroom/?entry_id=2174663
↑が、今月も27日土曜日に行われました。
前にもそこで会った事のある、チェコの女性留学生にも会いました。
彼女は「この前は鍼灸の事を話してくれたよね・・・」などと言ってましたが、東欧では、鍼灸そのものが殆ど知られていないようで、英語で「はり」を表す「acupuncture」という言葉を知らないほどでした。
まぁ、チェコは英語圏ではないので、彼女が「acupuncture」という単語を知らない事も考えられましたが、鍼灸そのものを知らなかったという事は、私にとって良い発見でした。
その他、ドイツの男性ともけっこう長く話をしました。
彼は1984年に、旧東ドイツで生まれたとの事でした。
ちなみに、彼は鍼灸の事を知ってました。
彼からははりについてけっこう聞かれましたが、私も酔っていたので、時々思い出せない単語もあったりしました。
例えば、彼は「はりはどのような病気に効くのか?」と聞いてきましたが、「急性の病気の多くは病院に行った方がいいには違いないけど、慢性病の多くは、はり治療が良く効くよ・・・」と言おうとした時に、慢性症」を表す「chronic」という単語が思い出せなくて少々じれったかったでした。(笑)
それでもなんとか思い出して、彼は理解してくれました。
最近それなりに英語を話す機会を作っているせいか、大分英語に対する反応が、それなりに戻ってきたような気がします。
7月26日から28日にかけ、私が所属する鍼灸の研究会である「東洋はり医学会」の講習会と、創立50周年記念大会のため、東京に行く事なっています。
海外の支部から外国人の鍼灸師も出席します。
少しは彼らと格好よく話したいものです。(笑)
英会話カフェ Chit Chat Cafe:札幌市中央区北2条西2丁目 加森ビル6F
TEL:011-206-1166
http://www.chitchat-cafe.com
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする