[札幌市内] ブログ村キーワード
全国ニュースでも取り上げられているようですが、一昨日の夜から、札幌市内、それも中央区の住宅街で、ヒグマの目撃情報が言われています。
しかも、私が通っている教会のすぐそこ、いや、教会付属の幼稚園の隣接地で・・・・・!!!
今朝たまたま、ある民放ラジオを聴いていたら、「光幼稚園の東側」とまで、言ってました。
うちの教会は4年前に新会堂にうつり、教会に行く時は今でこそ向かい側の歩道を通るようになりましたが、それでも少なくはなったものの、私もよく通る所です。
私はこの地域に、高校生の頃から30年住んでいます。
藻岩山の麓とはいえ、鹿・キツネやイタチの目撃情報はあっても、ヒグマはこれまで聞いたことがないです。
今年山はドングリが少ないようで、それでクマが人里、それも市内中心部から近い、この住宅地までキテしまったということらしいです。
ある意味では、歓楽街ススキノから近いと言ってもいいほどの所です。
まぁ、ススキノから歩けば1時間ほどはかかるでしょうけどね。
ちなみに、私が住んでいるところからススキノまでは、20分足らずで歩いて行けます。
クマさん、早く山にお帰り下さい。
(以下北海道放送のHP、↓
http://news.hbc.co.jp/10061906.html
↑からです。)
札幌市内でクマの目撃情報相次ぐ
札幌の北海道神宮前などで、クマの出没が相次ぎました。
付近では警察などの警戒が続いています。
6日午前0時過ぎ札幌市中央区南23条西15丁目の病院の駐車場でタクシーの運転手が体長1メートルほどのクマが歩いているのを目撃しました。この直後から、近くのバス停や幼稚園付近でもクマが目撃されました。
午前3時20分頃には最初に出没した場所から西に3キロほど離れた北海道神宮の鳥居付近で住宅街に入っていくクマの目撃情報が3件あり、警察がパトロールするなど警戒が続きました。
「乗客かなと思いまして、停車する用意をしたんですけど、なんかちょっとおかしい。横断したのがなんと人じゃなくて真っ黒いクマでした」(目撃したタクシー運転手)
このあと午前4時過ぎ、円山公園のグラウンドから山の方向へ歩いていくクマを警察官が目撃しています。
札幌市は、外に食べ物を置かないよう住民に警戒を呼びかけています。
10月6日(木)12時00分
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00044098&p=00100831&bc=S1)
にほんブログ村 札幌情報
Twitter@黒沼一也をフォロー
全国ニュースでも取り上げられているようですが、一昨日の夜から、札幌市内、それも中央区の住宅街で、ヒグマの目撃情報が言われています。
しかも、私が通っている教会のすぐそこ、いや、教会付属の幼稚園の隣接地で・・・・・!!!
今朝たまたま、ある民放ラジオを聴いていたら、「光幼稚園の東側」とまで、言ってました。
うちの教会は4年前に新会堂にうつり、教会に行く時は今でこそ向かい側の歩道を通るようになりましたが、それでも少なくはなったものの、私もよく通る所です。
私はこの地域に、高校生の頃から30年住んでいます。
藻岩山の麓とはいえ、鹿・キツネやイタチの目撃情報はあっても、ヒグマはこれまで聞いたことがないです。
今年山はドングリが少ないようで、それでクマが人里、それも市内中心部から近い、この住宅地までキテしまったということらしいです。
ある意味では、歓楽街ススキノから近いと言ってもいいほどの所です。
まぁ、ススキノから歩けば1時間ほどはかかるでしょうけどね。
ちなみに、私が住んでいるところからススキノまでは、20分足らずで歩いて行けます。
クマさん、早く山にお帰り下さい。
(以下北海道放送のHP、↓
http://news.hbc.co.jp/10061906.html
↑からです。)
札幌市内でクマの目撃情報相次ぐ
札幌の北海道神宮前などで、クマの出没が相次ぎました。
付近では警察などの警戒が続いています。
6日午前0時過ぎ札幌市中央区南23条西15丁目の病院の駐車場でタクシーの運転手が体長1メートルほどのクマが歩いているのを目撃しました。この直後から、近くのバス停や幼稚園付近でもクマが目撃されました。
午前3時20分頃には最初に出没した場所から西に3キロほど離れた北海道神宮の鳥居付近で住宅街に入っていくクマの目撃情報が3件あり、警察がパトロールするなど警戒が続きました。
「乗客かなと思いまして、停車する用意をしたんですけど、なんかちょっとおかしい。横断したのがなんと人じゃなくて真っ黒いクマでした」(目撃したタクシー運転手)
このあと午前4時過ぎ、円山公園のグラウンドから山の方向へ歩いていくクマを警察官が目撃しています。
札幌市は、外に食べ物を置かないよう住民に警戒を呼びかけています。
10月6日(木)12時00分
にほんブログ村 札幌情報
Twitter@黒沼一也をフォロー