みなさん最近よく行かれている渋谷の「ネパリコ」にディナーで行ってきました。
渋谷ってなんだかいつも迷いがちで逆方向の出口から出ちゃって
ぐるーっと戻ってマークシティの方向まで戻りました(^^;)
お店自体はセルリアンタワーのすぐそばでそんなに
分かりづらい場所ではないと思うんですけどねw
テーブルに置かれたキャンドルがきれいvv
ちょっとおしゃれな感じですね(*´ω`)
デートなんかにも向いてる雰囲気かもしれません。
メニューですがよくダルバートを食べている写真を見るので
自分たちはアラカルトを!っと思って色んなものをつつきながら食べてみました♪
「ピクルス」
ネパリコオリジナルでちょっと他と違うって言ってましたが
これに関してはフツーなピクルスでした(笑)
こっそり分からない程度にスパイスでも入れてたんでしょうか?
「ムラコアツァール」
これ美味しい~~っ。
ダルバートのものとはちょっと違うって言ってたような・・?
ゴマとスパイスがたくさん絡んだ大根のおつけもののようなものです。
このまま食べて充分美味しくて味もしっかりしてました。
黒い大き目のホールスパイスがいい食感です。
「ベジモモ」
普通にお肉のモモもあったんですが、せっかくなので少し変わったのを。
皮はやっぱり少し冷えて硬くなってきたくらいが私好みww
中の餡はほんの少し苦味を感じて、ややしょっぱめの味付けでした。
ベジなので味も薄く軽ーいのかと思いきや、しっかりした食べ応えです。
ソースはトマトとクリームを合わせた甘めのものでした。
「チョエラ(ポーク)」
豚を使ったチョエラって初めて食べます。珍しいような?
今まで食べたチョエラはドライに仕上がったものが多かったんですが
こちらのものは汁気が多めでネギも散らしてあって少し不思議。
食べた感じはトマトをメインにスパイスも感じるかな、というかんじ。
焼き肉屋さんの1品料理にありそう!
これも美味しかったです。
「ダルスープ」
ドロっとお豆の濃厚なダルスープでした。
味付け自体は優しくて、そのままスープのように飲めちゃいました。
黒い小さな豆がたくさん入っています。
お店によってもダルスープってホント違いますね。
「バンブースープ」
お店自慢のスープだそうで、発酵させたタケノコを使ってます。
こちらのメインの具は白い豆にじゃがいもでした。
でもしっかり発酵した香りが・・!
あ。ちゃんと薄切りのタケノコも入ってますね。
なんだかこの発酵したタケノコってタイ料理にある香りだなーと。
スープやライスを盛り合わせて、みましたw
立派な定食完成ですね!
先に食べ終えちゃってましたがアツァールも盛り付けたかったな。
最後に本日のデザート・・・って話しにもなりましたが
さすがにお腹がいっぱい過ぎで断念しました(^-^;)
自家製チーズケーキ他、ダルスープのようなおしるこも作っているそうです。
ネパールのおしるこ、気になります。
■ネパリコ
東京都渋谷区桜丘町30-18 メイサ南平台 1F
電話番号:03-6416-1827
営業時間:ランチ 11:30~15:00
カフェ 15:00~18:00
ディナー18:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:日曜・祝日
HP:http://www.nepalico.com/
ネパリコ (ネパール料理 / 渋谷駅、神泉駅、代官山駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0