*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

那覇市「亜砂呂」、最終日も沖縄ぜんざいでスタート

2013年07月12日 | その他地域(通販)のパン・スイーツ


4日目の朝はぜんざいからスタート!

午前中は1人行動だったのでふらりと公設市場の周りを散策してました。
その辺りで適当に見つけたお店に入ろうと思ってんたですw

そしたら沖縄ぜんざいの文字をまたまた発見。
というかそこらじゅうで見かけます(笑)



小さな喫茶店は、おばさま方で満席でした。

私はカウンターへ。

氷が出来上がるまで店内をキョロキョロ。
お惣菜も販売してるみたいです。



「ぜんざい」

ここの氷はジャリッとタイプ。
キーンと冷たい!

でもなんだろう。これだけ暑い沖縄だと嫌に感じないかも。



今回の旅行で食べたぜんざいの中で一番豆がしっかりしてて大きい♪
甘さも控えめで素朴に美味しかったです。

白玉もしずんでました~。


さて、午前中に1軒行きましたがお昼には友達と合流して2軒目へw
最終日なので楽しまなきゃですよヽ(=´▽`=)ノ


■亜砂呂
沖縄県那覇市松尾2-9-7
電話番号:098-868-7938

亜砂呂喫茶店 / 牧志駅美栄橋駅安里駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3



那覇市「雪塩菓房 塩屋国際通り店」、濃厚ソフトクリーム+変わり塩

2013年07月12日 | その他地域(通販)のパン・スイーツ


こちらも気になっていたお店です。
ソフトクリームも好きなので☆

3泊メンバーを空港まで送り届けるまでの残された短い時間で
駆け込みで行って来ました(^_^;)


塩の専門店で色んな変わったお塩がずらりと並んでいます!

これだけ並んでるとワクワクしちゃいますね。



ソフトクリームにかける用のお塩はこちら。

・紅いも・雪塩・ゆず塩・とうがらし塩・抹茶塩

などなど。



「雪塩ソフトクリーム」

店先ではソフトクリームがどんどん売れてました。
友達が食べてたのを少しいただきました^^

しっかり濃厚な口溶けですが、塩の風味は感じなかったような気がします。

あれこれ塩をトッピングして食べるのも面白いと思うんですが
驚くほどのスピードで溶け始めていてそれどころではありませんでした(汗)

お店の奥にある席に座って食べていればまだ溶けづらかったのかなぁ。


翌日改めてお店に行って、塩を2種類買って帰りましたv


■雪塩菓房 塩屋国際通り店
沖縄県那覇市久茂地3-3-16 塩屋国際通り店内
電話番号:098-988-1111
営業時間:10:00~22:00
定休日:年中無休

雪塩菓房 塩屋国際通り店アイスクリーム / 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0