![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b5/be41f90f59cd57044a691623781628fe.jpg)
ドイツクラフトビールのお店が新宿にオープンしたそう。
「SCHMATZ 新宿3丁目」
お世話になってる方向けに試食レセプションが開かれるっていうのに誘われた友達にくっついて
私も参加させてもらいました(´▽`)
試食会やオープニングレセプションに誘ってもらってもらうのは久しぶり。
紀伊國屋書店のビルのお隣なので駅近ですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/35/34759e2cb766161727a246dacfaae582.jpg)
吉祥寺や表参道にも店舗があるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/99/96cd9a49fd808401b7e9e3fb55696e27.jpg)
クラフトビールのお店はいっぱいあるけど、ここはドイツクラフトビールなんですね。
多摩川にあるマイクロブルワリーで醸造して毎日お店に運んでるそう。
色々ビールへのこだわりなんかも伺いました。
「カンダクラフト」
メニューにも1杯目におすすめって書いてありましたが
スッキリした飲み口なので、確かに最初に選ぶといいかも。
かなり飲みやすかったのであっという間に飲み切っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/225292925e450eca2a16b75c561d535b.jpg)
「ガーリックチーズ枝豆」
枝豆こりこりで良い食感。
ベーコンとパルメザンチーズの塩気もちょうどよくて、放っておくと一皿食べちゃいそうですね(笑)
色々食べたけどこれが一番好きだったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b3/58731bcdad6d6d5803d4d6ddbcde62bd.jpg)
「生ハムのカルパッチョ仕立て」
え?生ハム?って思うくらいの分厚さ。
食べてみるとちゃんと生ハムなんですが、この厚みで食べるのは初めて。
ねっとりしてるような独特な食感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/5db06974537367b864d05eb35445acfa.jpg)
「ビアテイスティング 3種」
3種のビールを選んでミニグラスで飲み比べ~。
選ぶ選択肢に縛りがあるんですが今回は好きなように選ばせてもらいました。
手前から奥に向かって
「ハッフェンストッフ」
「ヴンダービア」
「新宿シュタルクビア」
ヴンダービアはフルーティなかんじで美味しかったです。
ハッフェンストッフはどっしりした味なので後半にいただくのがいいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/20/8a54dc63616806110a0b33e9408e8739.jpg)
「ミートボールのチーズがけ」
チョリソーでつくられた粗挽きミートボール。
ミートボールと聞いて想像するようなミニサイズではなく拳大。
お肉は椎茸で包んであって、それを覆うチーズ。
チーズ、にんにくチップ、良い意味でちょっとチープなトマトソース味が
ビールに合う味でこれは結構お気に入りでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0c/f3f8830e1dedef3578953e9b124ff99e.jpg)
「ムール貝のビール蒸し」
白ワイン蒸しはあってもビール蒸しはなかなか珍しいかな^^
写真だと平たく見えてますが、かなり山盛り!
ムール貝の身は小さめだったけど、量は多いのでちまちまとおつまみにできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/87/ccdd1b9a39da43bbc8b6f54ed51201c5.jpg)
「一晩ビールに寝かせたグリルチキン」
柔らかグリルチキン。
ビールに漬け込むと柔らかくなったりするのかな?
コーラ煮的な( ´艸`)
トマトソース+グリルチキンで、素朴なお味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9b/e0c7e2575fd1dae1202d655f904ce1c4.jpg)
「特製ドイツソーセージ5種盛り」
通常は選べる種類が決まってるみたいなんですが、この日は好きなものを選ばせてもらいました。
ピザ、スパイス、チーズ、ラム、ハーブの5種類を。
羊肉好きなのでラムソーセージも好みでした。
ピザソーセージはまさにピザ!な味。
1本のサイズが大きめなので4人くらいでシェアしてもいいくらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bd/21a19c67ee4a9bb7f14bea26dd415b4c.jpg)
「半熟たまごのベーコンビスマルク」
めちゃめちゃ薄ーいピザ生地でパリッと。
この薄い生地がおつまみ用ピザってかんじですね。
ちょっと物足りなかったのでタバスコたっぷりでいただきました(ノ∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/b1b80d7fe972b0eb0558dfc3f5475fd8.jpg)
「黒ビールソースのバニラアイス」
最後もビールを使ったデザートです。
バニラアイスに黒ビールで作ったソースをかけたものにプレッツェルトッピング。
黒ビールソースはちゃんとビールの味がしてて美味しかったので
もっとたっぷりかけてくれてると味が楽しめるのになと。
思った以上にドイツクラフトビールを楽しめてよかったです(´▽`)
それぞれ違った味なので飲み比べも楽しいですね。
ビールに合う系のお料理も多いので、新宿で気軽にドイツビールってなった時にはいいんじゃないかなと思います。
SCHMATZ 新宿3丁目 (バル・バール / 新宿三丁目駅、新宿駅、新宿西口駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます