*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

鵠沼海岸「埜庵 kohori-noan」、4年ぶりの桜氷。。(´v`)

2014年04月08日 | その他の地域@神奈川


かなり久しぶりに鵠沼海岸へ上陸!

小雨の降る中、埜庵に行ってきました♪



私たちが着く前は若干混んでたみたいですが、運よく席は空いてたのですぐ座れました(´▽`)

ソファー席でゆったり♪

そしてちょうどタイミングよく、
食べたいと思ってた氷の提供が始まってすぐだったのでラッキーでした!



「さくら」

これを食べるのは4年ぶり。
見た目もまったく同じで、なんだか懐かしい感覚に。

さくら氷今は色んなお店で出してるけど、ここのもやっぱり美味しいな。
別添えの桜風味なミルクも嬉しいですv

中には粒あんと白玉が入ってます。
両方とも美味しいけどやっぱり抜きにしてもらっても良かったかなと。



花びら型のゼリーが1つ飾られてます^^



「キウイ&りんご +ヨーグルト練乳」

キウイシロップにはりんごの風味がさり気なく加わってます。

キウイ単体で食べるとガリガリ君にありそうな味ーって感想でしたが
ヨーグルト練乳をかけると一気に美味しくなりました!
ちょっとビックリな変貌w

フルーツの氷って、食べてみても想像通りだなって味も多いけど
こういう一工夫するだけで面白みがグッと増しますね~。



「Wいちご」

イチゴが大好きな友人はやっぱり「W」で。
Wだと中にイチゴのゼリー寄せが入ってるんです。

埜庵でもイチゴは大人気な1品だけど、
他のお店で色々食べてるとわりと普通に感じちゃうかも。



「白酒」

あと桜と同じく食べたかったのが白酒!!
この日1番美味しかった~^^

まったりとした柔らかい口溶けが心地いい♪
甘酒は麹派だけど、酒粕で美味しく感じたのは自分でも意外なくらい。

下の方は白酒シロップが少なくなってたので、
別添えのいちごシロップを加えて味の変化を楽しんでみたり。
それでもイチゴはあんまり出番がなかったけどw



「キャラメルみるく」

調子に乗って最後に1杯。
通常メニューでなかなか注文する機会のなさそうなキャラメルを。

ミルクのかかった氷に、別添えでビターなキャラメルソース・粗挽き塩コショウ。



自分で量を調節しながら食べれるのでクドくなり過ぎないように少しずつ。
ビターなキャラメルは美味しいけど、重めでちょっと好みとは違うかも。

結局塩だけかけたのが1番好きだったので、ほぼミルクで食べてました(笑)

それにしても何故に塩コショウなんだろう。
塩だけのほうが美味しいと思うんだけどなぁと!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿