*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

蒲田「ディデアン」、久しぶりにディデアンのランチビュッフェに

2016年02月01日 | 東京@カレー


いちょうの木に行ったついでに、蒲田へ移動~。

「ディデアン」


SNSを見てるとかき氷とカレーをセットで行く人が増えてる気がしますね~。


せっかくあまり行かない方面に来たのでディディアンにも寄りたくなりました。
聞くところによると美味しくなったという評判もあるようで。
ちょっとワクワク。期待。




店員さんの説明を受けて、今回もビュッフェにしました。

ビュッフェ台を見てみると品数がすごい!

あれ?
前もこんなにお料理の数があったっけ?
いやいや。明らかに増えてますよね。




スパイススープ

ネギの炒めカレー
ポテトの炒めカレー
ウルアルカレー
大根のスープカレー
スープカレー(チキン)
ダール豆のカレー(パリップ)
ビーツのカレー

カッタサンボル
チリポルサンボル
ポルサンボル
ココナッツ
マンルン
蒸し野菜
にがうりサラダ
サバサラダ
ナスサラダ
パパダン
マグロのカツレツ

ベジタブルフライドライス
赤米



メニュー表記してあったのをずらり書き出してみました。


そして盛り付けてみても圧巻!
これでもいくつか盛り付けきれてないものもあるくらい。

作り足してる最中のものは盛れてないんですがそれでも充分に見えますねw




最初に「食前にスパイススープをどうぞ」と言われたので従ってスープをいただきました。

一口飲んでみて。
しょっぱ!
スパイスというか塩だ。

気を取り直して盛り付けたプレートへ。
まず食べたニガウリサラダ、しょっぱ!
マッルン、しょっぱノ)゜Д゜(ヽ

そして少しずつ各お料理を食べていってみたんですが8割が塩っぱかったです。




ナスサラダ、カトレット、大根カレーは美味しかったな。

大根カレーはココナッツの甘みが強めで、この塩気続きの中においてはかなり癒されました。

お米は、赤米と野菜ピラフの2種類。
赤米はポロポロ。
ピラフ粒コーン入りで、バターの香りがする普通のピラフw


このしょっぱさを考えるとご飯をモリモリにして、おかずはちょっとだけにしないと厳しいかな。

ディラー二さんが担当してた時以外は、全部味が薄くてパンチがないなぁと思ってたんですが
今回は一転して全部が辛くなってました。




デザートは3種類ですがこれはまぁ食べても食べなくてもいいかなって感じでした。



そういや会計の時になって気がついたんですが1500円に値上がりしてたんですね。
品数も増えたけど値段も上がったってことか。


薄すぎるのも塩っぱすぎるのも考えものですね(笑)
その間のちょうどいい味付けの時もあるのかなぁ。
時間をあけたらまた行ってみたくなる...かも...?

店内は相変わらず女性客いっぱいだったんですが、みなさんモリモリおかわりされてて。
塩気は気にならないのかなー?なんて思ってました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿