![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/36/8cf3fdbfee12faa316fc785eeb0d72b6.jpg)
「金市朗」
駅近くの居酒屋さん。
検索してみると、仙台に数店舗あるみたいですね。
こちらは駅前の比較的新たしい店舗みたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c8/c2503fb362f0f7a8eb9f81f1aa060ac6.jpg)
居酒屋さんと思って入ってみると、イメージとは全然違う落ち着いた店内でした。
カウンターだけじゃなく個室もいくつかありました。
案内されたのは個室。
丁寧な接客が印象的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/23/9f111d417538b400acde1424041886f9.jpg)
「ビール」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c8/4b3c9dacfe479733291979e66e17f60d.jpg)
お通しもちゃんとしてますね。
稲穂が添えられててちょっとかわいい^^
たらこの煮つけ、豚バラケチャップ煮、なめこおろしのお浸しの3種でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d9/6acc115ce3feb2e669ab6a867106b96d.jpg)
「生牡蠣」
殻付きのものではなかったけど何個も盛られてて嬉しい!
シンプルにポン酢で。
薬味がたっぷり添えられてるので色々楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/af/bc37d0374fb21ef575f10d1852da8212.jpg)
「焼き牡蠣」
うっかり焼き牡蠣も。
こちらは軽く醤油で味付けがされているのでワサビをのせて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/f768d8c1c417f5b31a4a108b6a50ea46.jpg)
「煮穴子と胡瓜の酢物」
今回いただいたものでお気に入りはいくつかあったんですがまずはこれ。
煮穴子がとろふわ!
きゅうりの酢の物との相性もぴったり。
きゅうりの酢の物がもともと好きなのもありますが、
美味しい穴子効果でモリモリ食べちゃいました(´▽`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f5/b84a1b6963cb0833065a3c1dc657f76f.jpg)
「寄せ豆腐の冷奴」
上村豆腐店というお店から仕入れているみたいです。
冷奴ってそれ程積極的に注文はしないんですが
ここのは豆腐自体の味が濃くて、一口食べた時に「おっ」って思いました。
大豆が濃厚なお豆腐なので結構食べ応えもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/87/41f43fc6c1e8516092bf01fb9e034ec5.jpg)
日本酒は詳しくないので分からないんですが、かなり珍しいお酒みたいです。
私も飲ませてもらいましたがとても飲みやすくスイっといけちゃいます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bd/4cd66a4d086ce1f6f414f147a914de3b.jpg)
「穴子の白焼き」
酢の物が美味しかったので期待してたんですが
皮面のせいか、こちらは少し硬く感じました。
すだちたっぷりでいただくと美味しいですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b8/44510a028923ae087904ecbe6bdf4790.jpg)
「鯖のみそ煮」
お店の方にオススメを伺ってみると、やはり鯖を使ったものが、と言われ
注文してみました。
大根の桂むきで、くるくると何層にも巻かれた上で煮込まれてます。
とても柔らかいので箸ですぐに切れます。
お味も濃すぎないので食べやすいしいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2a/8cd83cd4c276c43bbe21932e2739587f.jpg)
「鯖棒寿司」
金華鯖の押し寿司^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/706d4293351bb78899f7b02ca52cf014.jpg)
出てきた瞬間、紫蘇がご飯に混ぜ込まれてるのを見てショックだったんですが
食べてみるとこれがとても美味しかったんです!
意外や意外、むしろ今まで食べた鯖寿司の中ではトップクラスでした。
紫蘇が入ってると風味がきつくて他の味を消しちゃうように感じるので苦手なんですが
これは不思議と全体の素材と調和してより美味しくなってる感じ。
白ゴマもまたいいです。
ご飯もぎゅっと詰まってるというより柔らかくほどけ、今までの印象ががらりと変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/92/f5d67ca7dbace0c3c4ed0bcb13b79929.jpg)
今回食べたお料理は全体的にどれも美味しかったんですが、
鯖料理2つと穴子の酢の物が特にお気に入りでした。
店員さんの接客も気持ちよく、居心地がよかったです。
良いお店でした。
金市朗 南町通店 (居酒屋 / あおば通駅、仙台駅、広瀬通駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます