*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

金蔵寺「手打ちうどん とみや」のカレーうどん

2009年02月21日 | 香川@うどん

インド人もびっくりな「とみや」さんのカレーうどんを食べに行ってきました
店内の張り紙がおもしろかったので撮ってきました(笑)
こんな感じで他のオススメメニューも壁に張り紙がしてあります。


「カレーうどん 小」
カレーうどんがおいしいと聞いてたのでワクワク
小なのに、かなりずっしり量があります


薄く切られた玉ねぎがたっぷりー
具は玉ねぎがほぼメインで、お肉もチラホラ入ってます(*^-^)


太目の麺はもちっと弾力があって、程よく粘度のあるカレーが良く絡んできます
カレーは玉ねぎたっぷりで甘いのかな?と思いきや結構スパイシー!
かなり本格的な味でこだわって作ってそうなかんじです
とっても美味しくてあっという間に食べちゃいました


「しょうゆ 小」
生姜、味の素、柚子(かな?)を一緒に持ってきてくれました。
が、生姜乗っけて写真撮ってるうちに回収されちゃいました
柚子もかけてみたかったなぁ~・・(笑)


しょうゆをかけて、大根おろしと一緒に混ぜていただきます
麺は温かいカレーうどんとは違って、更にコシがあります!
カレーうどんのおいしさと比べると印象薄くなっちゃったけど
しょうゆうどんも充分美味しいですよv



■手打ちうどん とみや
香川県善通寺市金蔵寺町字川添1680-6
電話番号:0877-63-0113
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜日

ロピア「春の桜シュー」

2009年02月20日 | スイーツ・パン@コンビニ・チェーン店

"口溶けのよい自家製カスタードクリームと
ふんわり香る桜風味クリームをたっぷりつめました。"

アップしてないものでも、桜味のもの食べてたりします
なんかもう桜フリークですね(笑)


中は白いクリームと淡いピンク
白いクリームはホイップじゃなくでカスタードでした
でもカスタードみたいにコッテリしてないし、
途中までホイップだと思って食べてましたv
ピンクのクリームはほんのり桜味
どちらも軽めの甘さだけどミルキーでした。



ロピア「春の桜シュー」220㌍

善通寺「しこしこうどん 百こ萬」で、しこぶっ掛け

2009年02月19日 | 香川@うどん
引越し準備でバタバタしてます
でもそんな中、東京に行くとうどんが食べれなくなるので
食いだめとばかりにうどん屋さんに行ってます(笑)


「しこぶっ掛けうどん」
しょうゆうどんが食べたくて出かけたのに、このお店独特のメニュー
「しこぶっ掛け」を前のお客さんが注文してるのにつられて私も頼んじゃいました

カニカマと天かすが乗ってます。
天かすのけてもらえばよかったー(><)

ダシはぶっ掛けにしては薄めの味付けでした。
麺はかなりの細麺です
弾力があって、少し噛み切りにくい感じがします(笑)
うどんっぽくない食感した。
全体的にかなりあっさりしていて夏にはいいかも?



■しこしこうどん 百こ萬
香川県善通寺市弘田町971-1
電話番号:0877-63-5363
営業時間:10:00~16:30
定休日:火曜日

新宿「クリスピークリーム」で、ドーナツ5種

2009年02月17日 | 東京@スイーツ
東京から帰る前に何かお土産を~・・と思ったんですが
バスの時間まで余裕がなくなってきてアワアワ
「クリスピークリーム」が混んでなかったので買って帰ることにしました
話題になってたけど、まだ食べたことはありませんでした(^-^)


「オリジナルグレーズド」224㌍
厚めのコーティングがしてあってがっつり甘いです
生地自体は軽めの食感ですが、コーディング部分はサクっとなります。
ちなみにコレは注文してる時に店員さんが配ってたものですv


「ストロベリーダブルハート」296㌍
ストロベリーチョコにフリーズドライの苺がかかってて少し酸っぱさがあります。
ホワイトチョコが飾ってあるものの、ちょっと味が単調なので
中にクリームでも入ってたら良かったかも~なんて思っちゃいました(><)


「チョコモカハート」357㌍
生地は結構しっかり固め。
モカクリームがバタークリームっぽくてちょっと苦手かも
チョコクランチの食感は良かったです。


「オールドファッションチョコレート」386㌍
チョコの色が隠れそうなくらいのコーティングの分厚さ
微かにビターさも感じれた気はするけど、基本グレーズの味です(笑)


「チョコレートアーモンドクランチ」309㌍
オリジナルグレーズドと同じ生地なのかな?
こっちの方が硬めに感じました。
見たまんま組み合わせどおりの味って感じでしたw

かなりの甘さなのに調べてみると予想よりはカロリー低めで少し驚きました
コンビニのドーナツだと350㌍以上がデフォルトなかんじなのに。
その分サイズが小ぶりなのかも。



■クリスピークリーム 新宿サザンテラス店
東京都渋谷区代々木2-2-2 新宿サザンテラス内
電話番号:0120-46-1072
営業時間:7:00~23:00

新大久保「ルン・ルアン」で、タイ料理

2009年02月16日 | 東京@エスニック

帰りの夜行バスに乗る前に、新宿から歩いて新大久保までご飯を食べに行きました
「ルン・ルアン」です
路地っぽい奥まったところに入り口があって、なんだか怪しい雰囲気にドキドキしました(^∀^)


「イカのすり身団子のフライ」
さつま揚げっぽくておつまみにぴったりな感じ
粘度の高いスイートチリソースをつけて食べると更においしいです


「パット・グラパオガイ・カイダオ」
ホーリーバジルの良い香り
ちなみに卵の黄身が2個だったけどデフォルトじゃないよね
双子の卵だったのかな?vv
これもおいしかったなぁ~


「ヤムウンセン」
セロリ・レモン・パクチーがたっぷりで爽やか~
春雨より野菜がメインなので更にヘルシーな感じがします


「生春巻き」
何故か最後に出てきた生春巻き(笑)
野菜のみの、シンプルな内容でした~。

食べ終える頃になって調味料のセットを持ってきてくださいましたΣ
もう少し早ければ辛さ調節できたのになぁ(><)
お母さんは「タイ料理気に入ったかも~」って言ってました
日本人でも食べやすいっていう感想でしたv
お店の奥さんがとても気さくで、こちらも笑顔になっちゃいます
また是非行かないと・・!


■タイ王国レストラン ルン・ルアン
東京都新宿区百人町 2-10-8
イニシャルハウス ANNEX 1F
電話番号:03-3366-9644
営業時間:ランチ 12:00~14:00
     ディナー17:00~23:00 (L.O. 22:30)
定休日:日曜

渋谷「VIRON」の、クープ ド フレイズ

2009年02月16日 | 東京@かき氷・アイス・パフェ

お母さんが渋谷を歩いたことがないから行ってみたい、
と言ったので渋谷をブラブラ~
靴とか服とかをのんびり見てまわってると疲れてきたので
休憩に「VIRON」でお茶することにしました

行きたいと思ってたし調度良かった~v


「クープ ド フレイズ」
期間限定のイチゴです
コンポートしたイチゴは意外に甘さ控えめです。
それに対してジャージー乳のソルベは濃厚で練乳っぽく、とっても甘ーい
生クリームがたっぷり盛ってあるのが嬉しいですvv
中のイチゴのソースも甘かったので、少しサッパリさせてた方が
全体的にバランス取れてたかも。

キャラメルのパフェも食べてみたいですっ。


■Boulangerie Patisserie VIRON 渋谷店
東京都渋谷区宇田川町33-8 塚田ビル 1F
電話番号:03-5458-1770
営業時間:9:00~22:00
定休日:無休

五反田「かれーの店うどん」で、ダ・カーポスペシャル

2009年02月16日 | 東京@カレー
ちょうど東京に出てきてる間に「ダ・カーポスペシャル」が食べれそうだったので
予約をして16日のお昼にさっそく行ってきました
ランチタイムで忙しかったら・・と思って開店して割とすぐに行きましたが
私達が入った後もぞくぞくとお客さんが来てました


「ダ・カーポスペシャル」
薬膳のパウダーがかかってます


スープの中には牡蠣と挽き肉が沈んでます
オイスターゴッドに比べると小さめの牡蠣ですがおいしいです。
結構辛いのかと思いきや、それほどではなくサラっと食べれちゃえますv
辛さはそんなにではないけど食べ終えた後はお腹がポカポカしてました
薬膳効果?(’v’ )


「夜とろ チーズトッピング」
お母さんは辛いのがそんなに得意じゃないから、普通のカレーで


柔らかくって香ばしいチキンがゴロっと入ってました
カレーはホントにとろ~ん
こちらも程よく辛さがあっておいしいです(^∀^)
ご飯にかけるとチーズと溶け合って、更にマイルドになってました


辛さに弱いとか言ってたのに、「ダ・カーポスペシャル」を食べて
スープカレーでも大丈夫と言ってました。
それほど辛くないもの食べて「辛い!」って言うのに・・。よく分かりません(笑)


■かれーの店うどん
品川区西五反田2-31-5
電話番号:03-5434-2308
営業時間:11:30~21:00
月曜・水曜のみ15:09~17:55休憩
定休日:日曜・祝日

神田「立呑み ます家」で、夜ご飯

2009年02月15日 | 東京@和食・居酒屋
神田のホテルで泊まってたのでフラ~っと駅前の居酒屋に夜ご飯食べに行きました。
昼のご飯がかなり多かったのでお腹は全然減ってませんでしたが・・(><)
「ます屋 神田店」です。


お通しの「ひじき煮」


おでん「大根・ちくわぶ・こんにゃく」
ちくわぶ食べるのは初めてでした。すいとんっぽい感じなんですね~。


「もつ煮」


「砂肝・もも・椎茸・エリンギ・ししとう」
別のお皿に乗って出てきてたので、コレは一部です。


「レバ刺し」


「焼き茄子おひたし」
ちょっと割高かも


「イカゲソ焼き」

全体的に手軽な値段ではありますけど、少量だし割高感ありますね
味も普通・・・なので特に感想はないです。
カウンターに座ったのですが、店員さんが一人で調理と注文受けて
サクサク動いてたのを見て感心しました(笑)


■立呑み ます家 神田店
東京都千代田区鍛冶町1-3-7
電話番号:03-3252-1200
営業時間:ランチ  月~土 11:00~14:30
     ディナー 月~土 16:00~01:00
     日・祝 16:00~24:00
定休日:無休
HP:http://www.frontier-one.co.jp

銀座「ダルマサーガラ」で、フィファン・ミールスとビリヤニ

2009年02月15日 | 東京@カレー

この日はお母さんと物件見てまわる予定でした
前日までに私が目星付けておいたので、お母さんも一緒に内装を見ました。
昼ぐらいには終わったので、そこから銀座へ移動~。
まずはお昼ご飯を

銀座の「ダルマサーガラ」です
私が食べに行ってみたいだけだったので、親の口に合うか心配だったり

「2月の特別メニュー ティファン・ミールス」
ティファンと野菜カレーの10品目のセット

毎月特別メニューが入れ替わるのでしょうか?
色々と並んでて豪華な見た目にワクワクします

手前から右回りに
イディアパム(インド風ビーフン)・・・薄味だけど意外とオイリーかも?
ヴェジタブルクルマ(野菜のココナッツ煮込みカレー)・・・ココナッツの優しい甘さに野菜がたっぷりv
マサラ(ポテトのスパイス炒め)・・・ホクホク!チャツネと一緒にドーサにたっぷりのせて食べました
マドラスパロータ・・・キレイな層状になってて軽いです。
マサラワダ(チャナ豆のペーストのフライ)・・・表面はしっかりした食感でスパイシー

ココナッツチャツネ・・・しょっぱいけど濃い味~
リンゴのチャツネ・・・コレはとってもフルーティでした
ウディンワダ(ウラド豆のペーストのフライ)・・・ふわっと柔らかv
サンバル(豆と野菜の煮込みカレー)・・・酸っぱさも辛さもそんなになく食べやすかったです。
写真には写ってないけどドーサは表面がパリパリに焼きあがっていてとってもおいしかったです

「土曜・日曜・祝日限定の特製ビリヤニ チキン」
この日はチキンでした
限定16食だったかな?限定っていわれると弱いv
山盛りなライスですごいボリュームがありますΣ
柔らか目に炊きあがったライスでした。

「ライタ」
ビリヤニとセットになってました。
生姜のような香りがした気がしたけど、入ってたのかな?
ビリヤニに、ライタとミールスについてきたカレーやサンバルと混ぜて
味を色々と楽しみながらいただきました

2人でつつきましたが、かなりのボリュームでした
お母さんの口にもまぁまぁ合ったようで食べれてたので安心しました(笑)
落ち着いて食事ができる良い雰囲気のお店でした



■南インド料理 ダルマサーガラ
東京都中央区銀座4-14-6 ギンザエイトビル2F
電話番号:03-3545-5588
営業時間:ランチ  月~金   11:30~14:30(L.O.14:00) 
     ディナー       18:00~23:00(L.O.22:00) 
     ランチ  土・日・祝 12:00~15:00(L.O.14:30) 
     ディナー       17:30~22:00(L.O.21:00) 
定休日:無休(年末年始のみ休業)
HP:http://www.didisworks.com/

木場「カオマンガイ専門店 Pui」で、カオマンガイ

2009年02月14日 | 東京@エスニック
木場のホテルに泊まったので、せっかくなのですぐ近くにあった
「Pui」へ行ってきました
休日の夜に一人でご飯を食べに行くのは少し緊張しました(笑)


迷わず「カオマンガイ」を注文


ソースをかけていただきます。
ライスがパラパラに炊き上がっていて、ピリッとニンニクのきいたソースを
かけて食べるととってもおいしいです
(ソースのない部分を食べると、香川にある某鶏料理店の鶏めしと同じ味でビックリ・・!
ジャスミンライスと日本米の食感の違いだけです(笑))
鶏肉も柔らかく仕上がっていておいしかったです

カオマンガイを半分以上食べたところでスープが出てきました。
鶏のさっぱりした薄味のスープです。

お店の奥さんの接客に癒されましたv
ソースが美味しかったので自分でも作れたらなぁ、なんて思いました


■カオマンガイ専門店 Pui
東京都江東区木場6-11-9 1F
電話番号:03-5606-6119
営業時間:11:30~15:00
      18:00~21:00
定休日:日曜・祝日