*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

四谷三丁目「フクナガフルーツパーラー」のチェリーパフェ

2009年06月22日 | 東京@かき氷・アイス・パフェ

チェリーパフェを食べるために四ツ谷に行ってきましたvv
”佐藤錦登場”って書いてあります(´-`*)

前回はまだ寒い頃に来たので、ちょっと久しぶりかな。


オーダーはもちろん「チェリーパフェ」!
上に乗っけてもらうのはアメリカンチェリーか佐藤錦から選べるので
私は佐藤錦でお願いしました♪

中のシャーベットはアメリカンチェリーで、
たっぷりと半分に切られた果肉も入ってます!
うーん、シャーベットおいしぃ~~っ☆
バニラアイスと一緒に食べても美味しいです。


佐藤錦はツヤッツヤですねv
とても甘みがありました!

中のシャーベットがアメリカンチェリーなので
ホントは上もアメリカンチェリーにした方がバランスはいいそうです。
でも、2種類のチェリーが味わえるこの組み合わせもお得ですよね♪



■フクナガフルーツパーラー
東京都新宿区四谷3-4 Fビル 2F
電話番号:03-3357-6526
営業時間:11:30~20:00
定休日:日曜・祝日・夏季・年末年始
HP:http://www.yotsuya3.com/member/fukunaga/index.shtml

新宿伊勢丹「夏のスイーツフェスティバル」で、野菜のパン2種

2009年06月21日 | 東京@パン
スイーツフェスティバル記事はまだ続きます(^ω^)
ソフトクリームを食べたとはパンを購入です。
野菜が盛りだくさんな惣菜系のパンがいっぱいです。

菓子パンは袋入りの物をよく買うけど、
ちゃんとしたパン屋さんのは逆に惣菜系に目が行ってるような?


「玉ネギリュスティック」
兵庫県淡路島直送の玉ねぎがたっぷりと入ったリュスティック♪

生地はむっちり、玉ねぎはシャクシャクで食感が良い感じです。
生地にはローズマリー(だったかな?)も少し練りこまれていて香りもいいです。
結構ギラギラとオイリーな生地でしたが(^^;)



塩気も効いていて美味しかったです~。

■アルティザン・テラ
東京都世田谷区下馬2-44-11
HP:http://fromlaterre.blog72.fc2.com/blog-category-8.html


「野菜のフォカッチャ」
色とりどりのお野菜がいっぱい!
フォカッチャはサックリとした歯切れだけど弾力もありv
香ばしい小麦の味がします(^-^)
チーズの染み込んでる部分はしっとりですね。

野菜にもちゃんと味が付いていたので、どこを食べても美味しい。
こちらのパンも紙袋が油を吸って透明になっちゃうくらいでした(笑)

■ポワンタージュ
東京都港区麻布十番3-3-10
HP:http://www.pointage.jp/


両方のお店とも美味しかったですね。
ポワンタージュは、他にも野菜たっぷりなフォカッチャが色々とありました。
試食でいただいたカボチャのディニッシュも美味しかったし
そのうちお店の方にも行ければなぁと思います。

新宿伊勢丹「夏のスイーツフェスティバル」で、野菜ソフトとゴーヤケーキ

2009年06月21日 | 東京@スイーツ
伊勢丹で行われている「夏のスイーツフェスティバル」に行ってきました。
会場自体は広くないものの、フルーツを使ったものや野菜の珍しいスイーツや
パンが色々とあってテンション上がっちゃいます!

何週もぐるぐると回っちゃいました(笑)


スイーツフェスティバル限定の野菜ソフトのお店ですv
バニラ・トマト・とうもろこし・水菜&豆乳の4種類がありました。
オススメはトマト・とうもろこしだそう。
今回はとうもろこしにしました♪

少し氷の粒子を感じるようなソフトクリームですv
爽を滑らかにしたような?(笑)
そして強くは主張してないけど、コーンスープのような甘さがありました!
所々とうもろこしの粒も入ってますね(*^-^)

そのままでも美味しいですが途中からは店員さんに
オススメされたように塩をかけていただきました☆
野菜のソフトなので塩と相性がいいそうです。
この塩がまた優しい感じがしてとても美味しかったです。
甘じょっぱさが堪んないっ。


「ソレイユ」
こっちはゴーヤのケーキです。
ゴーヤ好きとしては見逃せませんでした(笑)
他には茄子のケーキもありましたよ。


所々にシャクっとしたゴーヤが入ったムースはかなり甘さ控えめで大人しい感じ。
ほーんの少し苦味があるかな・・?ってくらいで食べやすいです。
ゴーヤのムース中にはマンゴーのムースが入ってます。
不思議な組み合わせですが、意外と合ってました。

底のスポンジ部分はシロップが染み込んでいて甘かったです。

ゴーヤのフロマージュもありましたw

■LETTRE D'AMOUR グランメゾン白金 
HP:http://www.shidax.co.jp/srm/sweets/

鎌倉「KIBIYA BAKERY」の、スコーン2個と黒みつパン

2009年06月21日 | その他の地域@神奈川

せっかく鎌倉に来たのでパンも買って帰りました(^v^)
「KIBIYA」で調達~。

最近、冷凍したパンをちょっとずつ消費していって
冷蔵庫の容量も最近ましになってきたのですが
またあっという間にいっぱいになっちゃいそうです(--;)
一通り味見して残りを冷凍庫に!っていうのの繰り返しなので。

全てのパンを1/3くらいのサイズで売ってくれれば色々食べれるのになぁ~(笑)


「ゴマ&ピーナッツのベーグル」
いかにもハードそうな見た目!
トングでつかむ時もコロコロ転がっちゃいそうでしたv
大きさも小さめで食べやすそう。


皮がバリバリですΣ
ナイフもなかなか入らないし、手でちぎろうとするとムチーっと引きがあります。
黒ゴマとピーナッツがたっぷりですごく香ばしい!
ベーグルっていうよりハード系のパンを食べてる感じでした。
残りはトーストしてチーズ+ハムで食べてみようと思います。


「緑茶スコーン」
緑茶って珍しいですね!
ほのかにお茶のいい香りがします~(*´v`)
抹茶とは少し違っていて、こういうのも美味しいです。


「プレーンスコーン」
プレーンタイプは、お粉そのものの甘さをとても感じれました。
全粒粉かな。
モロモロと口の中で崩れる生地。
甘すぎないこの素朴さが良いですね♪


「黒みつパン」
蒸しパンみたいなもっちり生地Σ(゜∀゜*)
気泡荒めでさっくりとした歯切れもありつつ、ややねっちりもしてます。
黒みつの優しい味がしますねvv
温めると更に香りと食感が増しそうでしたが、
美味しくてそのまま完食してしまいました(笑)

このパンはサイズが小・大を選べるのも嬉しい。


どのパンも素朴な感じで美味しかったです☆



■KIBIYA BAKERY
神奈川県鎌倉市御成町 5-34
電話番号:0467-22-1862
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日

鎌倉「ジェラテリア イル・ブリガンテ」で、ピスタチオとミルクのジェラート

2009年06月20日 | その他の地域@神奈川

「オクシモロン」でカレーを食べた後は、近くにある
ジェラート屋「ジェラテリア イル・ブリガンテ」へv

この日は暑かったのもあってか、昼過ぎにはお客さんがお店の前にいっぱいでした。

ピッコラでアールグレーとピスタチオにしようと思ってたんですが
注文の時に店員さんに「合わない」って言われちゃいました(笑)
うーん。残念。。


結局「ピスタチオ」と「ミルク」にしましたw

「ピスタチオ」は濃ゆーくて塩気が効いてました!
「ミルク」は、少し甘みを加えた牛乳そのものって感じです。
ミルクは甘いのにクドくなく、口溶けもよかったので結構気に入っちゃいました。

お昼ご飯の後でしたがあっという間に食べちゃいました。
アールグレーも食べてみたかったなぁ~(´・ω・`)



■ジェラテリア イル・ブリガンテ
神奈川県鎌倉市小町2-9-6 1F
電話番号:0467-55-5085
営業時間:11:00~18:30
定休日:不定休
HP:http://www.ilbrigantejapan.co.jp/
ブログ:http://gelateriailbrigante-blog.at.webry.info/

鎌倉「オクシモロン」で、インド風チキンカリー

2009年06月20日 | その他の地域@神奈川
久しぶりに鎌倉へ!
休日だし天気も良かったので観光客がいっぱいでした。
小町通沿いにある飲食店はあっという間に列になってたような。

天気が良いのは嬉しいけど、夏みたいな気温で汗かいちゃいましたよ(^ω^;)


お昼過ぎに「オクシモロン」に行きましたがタイミングよく
最初に入ったお客さんたちが出た後だったみたいで、すぐ座れました♪
ラッキー\(^o^)/


「インド風チキンカリー」
マトンにも惹かれつつ一番スタンダードなチキンに。
激辛でお願いしましたv


チキンの他にもプチトマト・ピーマン・しめじも入ってましたv
表面にはブラックペッパーみたいなのも見えます。

チキンはあっさりと柔らかくて、少しとろみのあるカレーと良く合いますよー!


ライスにカレーを乗せても美しい(笑)
激辛にしましたが最初はそんなに辛さを感じませんでした。
辛口より激辛で調度いいかもv
でも、食べてるうちにじわじわ体があったかくなってきてましたよ~。

とっても美味しくて幸せでした!


本日のカリーは「豚バラのスープカリー」でした。
こちらのメニューも気になってました(笑)


薄い豚バラ肉なのかと思いきやブロック状Σ
にんじんも大っきいです(゜-゜;)
ほうれん草も入ってました。


少しいただきましたが、こんなに大きなお肉がフォークでサクッと
くずせちゃう程柔らかくなっているのにもビックリ!
にんじんもとっても甘かった~っ。
アッサリとしたスープカレーも美味しかったです。

レギュラーメニューで、まだ注文したことのないマトンカリーも食べてみないと(*´v`)
また鎌倉に行きたくなりました(笑)


■オクシモロン
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-28 2F
電話番号:0467-73-8626
営業時間:11:00~18:00
定休日:水曜日
HP:http://www.oxymoron.jp

エスキモー「PINO 抹茶ミルク」

2009年06月19日 | スイーツ・パン@コンビニ・チェーン店

ピノの新作フレーバーをファミマで発見!

普段そんなにアイスは食べないんですが
暑くなってきてついつい買ってきちゃいそうになります(´Д`;)
今年はアイスたくさん食べちゃいそうな気配です。。


オープン!


&カット!
アイスはもちろん緑色~♪

抹茶ミルクってだけあって、ミルキーです。
コクがあるんですが抹茶の苦味はあんまり感じませんね。
抹茶度がちょっと低めなので好きな人には物足りないかも。

ミルクチョコと合ってて美味しかったですけどねv


エスキモー「PINO 抹茶ミルク」1個31㌍

渋谷「GORO’S DINER 神宮前店」で、ハンバーガー

2009年06月17日 | 東京@フレンチ・イタリアンなど

日曜にも代官山でバーガーをいただきましたが、
今度は渋谷の「GORO’S DINER 神宮前店」です♪

渋谷って、なかなか道を覚えられないです(^-^;)
お店に向かう間も初めて通る道でキョロキョロしちゃいました(笑)


テラス席が空いていたのでそこにv
少し肌寒かったものの、テラス席は気持ちよかったです。

ドリンクはゼロカロリーコーラを!
ゼロの瓶があるなんてビックリですΣ
店員さんは「ゼロの瓶を置いてるのはウチくらい」って言ってましたw


バーガーを頼むとポテトフライもセットで付いてきます♪
普段はあまりポテトは注文しないのですが、こちらのは
お芋がホクホク柔らかくて美味しかったです。
塩もちゃんと効いてましたしv


で、私が注文したのは「ガンボバーガー」

ガンボはオクラのことだそうです。
9種類の野菜をトマトソースでケイジャン風に煮込んだものが
パティの上にトッピングされています。
トマトの爽やかな感じがよかったです~(´∀`*)
あと溢れそうなほどたっぷりのレタスも
シャクシャクして食べ応えがあって嬉しいっ♪

パティは香ばしくて、中の方が少しレアでした。
お肉食べてるー!って感じがしますねv

すごいボリュームがあるのでお腹いっぱいになりました~。


「アメリカンバーガー」
ベーコンエッグ&チーズにケチャップ・マスタード・マヨネーズ。

まさにアメリカンな見た目(゜ω゜人)


「スパムバーガー」
パティの代わりにランチョンミート。

スパムを使ってるバーガーって珍しいですよねっ。


「炭火焼きプレーンバーガー+チーズトッピング」

炭焼きプレーンはチーズトッピングが一押しだそうです。
バンズも他のものと比べると少し違いました。
更に香ばしそうな良いにおいがしますvv


ガンボバーガーの野菜たっぷりなトマトソースが美味しかったなぁ(uωu)
今回お店が閉まっていて食べれなかったラムバーガーも
そのうち食べてみたいです!


■GORO’S DINER 神宮前店
東京都渋谷区神宮前3-41-2 岡本ビル 1F
電話番号:03-3403-9033
営業時間:[月~土]11:30~22:00(L.O.21:30)
     [日・祝]12:00~18:00(L.O.17:00)
定休日:不定休
HP:http://gorosdiner.com/

朝霞市「そば処 吾平」で、つけうどん

2009年06月16日 | その他の地域

そば処でうどんを食べますよ!
夜は朝霞市の「そば処 吾平」に行きました☆

私的に関東でうどん食べるのって珍しいです。
美味しいって言われてるうどん屋さんにも、そのうち行ってみたいなー。


「モツ煮込み」
モツたっぷり。
私はごぼうやコンニャクもたっぷりだと更に嬉しいですw


「ごま汁」
冷たい麺に冷たい汁のうどんです。
麺はうどんか蕎麦を選べます~。


麺はちじれた麺で平たく細め。プリっとして柔らかい感じです。
漬け汁はきゅうりが浮いていて、見た目が冷汁に見えますねw
もっとゴマゴマ!ってかんじなのかと思ってました。

ゴマ度はそんなに高くなかったものの
ワサビを麺の上に乗っけて食べるとさっぱりして美味しかったです。
ワサビのお替りをしました(笑)


「鴨汁」
友達が頼んだのは、温かい漬け汁の鴨(^v^)
麺は特盛りだそうです。
確かにザルの大きさからして違うので迫力ありますね!
1口いただきましたが、漬け汁はこっちの方がおいしかった気がします~(笑)

うどんの麺は手もみをすることで、ねじねじになってるみたいです。
変わってますねーっ。


■そば処 吾平
埼玉県朝霞市本町1-14-8
電話番号:048-465-2542
営業時間:AM11:30~PM3:00
     PM 5:30~PM9:00
定休日:木曜日

富士見市「Les Ailes Blanches」

2009年06月16日 | その他地域(通販)のパン・スイーツ

1軒目で買ったパイ達はお昼ご飯にすることにして、お茶菓子を(笑)!
こちらも駅から近い「Les Ailes Blanches」っていうケーキ屋さんです。

表に堂々とシュークリームをアピールしてますし
看板メニューなのかな?


「みるくしゅー」
そのシュークリームです。
注文した後にクリームを絞り込んでくれます♪
食べるまでに少し時間があったので生地の表面のクッキー生地が
しんなりしちゃったけど、すぐ食べたらもっとサクサクしてたかも。


生地が薄めなのでクリームの占める割合が多いですv
カスタードオンリーですね。
生クリームと合わせてあるのかな?
バニラっぽい香りもします(^v^)
少し緩めのクリームなので、こぼさないように気をつけないと!

表面のクッキー生地が香ばしくて良かったです。

こちらのお店にもマカロンや焼き菓子がありましたが
かなり買いやすい値段でした!
試しに買って帰っても良かったかもですw


■Les Ailes Blanches
埼玉県富士見市勝瀬3543
カーサアンジェロ1F
電話番号:049-267-5238
営業時間:10:00~20:00
定休日:水曜