昨日、暑い夏と雨ばかりの10月で、のびのびになっていた二回目の秩父札所めぐりに出かけた。久しぶりの快晴で空気も澄んで風も心地よい。10時に西武線横瀬駅を出発して、9、7、6、8、10、11の順に歩いて廻った。第8番目の西善寺では樹齢600年というコミネモミジヲ見上げてその見事な枝振りに感心し、紅葉したところはさぞかし素晴らしいだろうと思った。堂の前のハンサムなお賓頭る様の頭ををなでボケないようにと祈った。299の国道を歩くときはそばを猛スピードで走りすぎる車にヒヤヒヤしたが無事予定通り歩きとおして西武秩父駅に4時過ぎに到着。4時30分の西武線に乗るはずが次回の予定を夢中で話しているうちに乗り遅れてしまった。ここで30分無駄をしてしまったのは残念。