
アメリカフウロ?

ヘラオオバコ
いつも同じ道を歩いていて、
同じような花が咲いていると思っているが、
目を近づけてよくよく見ると、
小さいくせに、かなり複雑な形をしていたり、
まるでらんかと思わせるような花もある。

セリバヒエンソウ(キンポウゲ科)
あまり小さくて点のように見える花も、
PCで拡大してみれば、
ちゃんと花びらも雌蕊も雄蕊も持っている。

スズメノエンドウ(マメ科)

キュウリグサ(ムラサキ科)

ムラサキケマン

カキドオシ

クサイチゴ
名前の知らないものがまだ沢山ありそうだ。

しばらく前にはさっぱりと雑草が刈り取られていた岸辺には、
まけるものかと、
同じような場所に同じような植物が芽を出して、
生き生きと伸びている。
いつまでもこのままの小畔川の散歩道であってほしいものだ。