上野公園はいつも人がいっぱい。
木々の色がきれいでした。
まずはコート―ルド美術館展へ。
思っていたより混んでいなくて、
ガイドレシーバーを聞きながらゆっくり鑑賞。
大きな松のあるサント=ヴィクトワール山
ポール・セザンヌ
草上の昼食
エドアール・マネ
桟敷席
ピエール=オーギュスト・ルノアール
税関
アンリ・ルソー
フォリー=ヴェルジェールのバー
エドワール・マネ
この絵の前は人がいっぱい。
カード遊びをする人々
ポール・セザンヌ
公園に来る道で「正倉院の世界」展の看板を見つけたので、
早速、国立博物館に向かったら
30分の待ち時間ですとのこと、
きのうは90分でしたから、すいているほうです。
というので並んでいると、
建物の間からスカイツリーが顔をのぞかせていました。
こんきょうけちあしぎぬのきじょく
漢字がなかなか見つかりません。
螺鈿紫檀五げん琵琶
模造品でしたが、その再現のビデオを見て、ただただ関心。
たくさんの部品の材料、おおくの専門の方々のご苦労。
本物も見たかった。
名画を堪能されたんですね。
一番好きなのはアンリ・ルソーでした。
私も3.4年振りかのスケッチ会で
東大寺の紅葉とスケッチする人を
描いて楽しかったです。
この秋は絵を描く気力が出てきました。
楽しめました。
ルソーは税関に勤めていたと知り、
面白かったです。
東大寺の紅葉の絵、HPで拝見したいです。
どうぞお元気で。
懐かしいですね、かつて上野近くに住んで
いた頃、良く行ったものです。
行列は苦手ですが、この時ばかりは、我慢
して並んで観ました。
私もルソーが好きです。緑の濃淡で表現した
樹木と人物、ルソーの特徴が出ていてすてき
だと思います。
芸術の秋を満喫しましたね!
芸術三昧でしたね。
ルソーの絵は特徴がありますね。
見たらすぐにわかりますからね。
当時並んでみたのは、「モナリザ」展では?
私はあの行列を見て、あきらめて帰ったのを思い出しました。
寒くなりますね。
どうぞお体お大事に。