思いつくままに

日記のようなメモのような日々思いついたことなどを書き付けていこうと思います。

フュッセンへ

2015-07-02 20:33:08 | ドイツ旅行

6月11日

朝、ローテンブルグを出発したバスは、

 

広々とした牧草地を1時間15分ほど走って、

ネルトリンゲンに寄りました。

 

 

ネルトリンゲンは、

1500万年前に隕石の落下でできた盆地の中にある街です。

 

昔のままの屋根の付いた城壁にぐるっと囲まれています。

城壁への登り口です。

 

聖ゲオルク教会の90mほどの塔にふうふう言いながら登ってみました。

 

 

良い眺め。

どこまでも平ら、広々しています。

 

 

あら、

はるか下の方の屋根のてっぺんにコウノトリの巣がよく見えます。

ラッキー、、、、。

 

お昼はレストランで、ドイツ風ラビオリです。

といっても、

薄い皮に肉のようなものが包まれたおおきな、ラビオリ?でした。

 

 

いよいよフュッセンに向かいます。

 

ユネスコ世界遺産、ヴィース教会に寄りました。

草原の中に立っている普通の教会のように見えますが、

ロココ様式の最高傑作と言われる装飾が素晴らしかった。

ドイツでもっとも美しいと言われている教会とのことでした。

内部は撮影禁止でした。

 

フュッセンへ向けて走っていると、

いきなり雪を残した山々が現れ始めました。

この山の向こうはオーストリア方面とのことでした。

 

長いことバスに揺られて、

フュッセンに到着。

夕食までしばらく時間がありました。

それでホテルの地下にあるというスーパーを一回り見て、

ちょっとお買い物を、、、、。と足を伸ばしてみました。

そばで工事中。

 

何の入り口だろう?

と目印を覚えながら、

まっすぐ行って、

お土産屋さんが見えたので、ちょっと曲がりました。

 

買い物をして、帰り道、なかなかホテルが見つかりません。

ホテルの名前を覚えてくるのを忘れたことに気がつきました。

そばで車を止めていた男の方に

「スーパーマーケットはどこですか?」と聞いてみました。

スーパーの上にホテルがあることだけは覚えていましたので、、、。

 

何とか無事にホテルにたどり着きました。

 

夕食のデザートがおいしかった。

 

 

ミュンヘンへ

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵ね~ (yuki)
2015-07-02 22:57:08
聖ゲオルク教会の塔からの眺め~
素晴らしいですね♪
絵画のようで美しい~☆

コウノトリの巣が見れたなんて
縁起がいいです~☆

ヴィース教会にウットリ~(^^♪
今日もありがとうございます。
返信する
yukiさん、こんにちは。 (cchon)
2015-07-03 14:16:55
塔に登るのは大変ですが、
広々とした景色を見るのは素敵です。

コウノトリをローテンブルグとネルトリンゲンで、
二度も見ることが出来て、
ラッキーでした。

返信する
迷子ドキドキ (きみえ)
2015-07-05 08:37:37
私も外国でよく迷子になったのでドキドキしながら拝見。
よかったあ。
cchonさんの写真はいつも素晴らしいですね。
返信する
きみえさん、こんにちは。 (cchon)
2015-07-05 16:00:41
コメントありがとうございました。
たいてい一つ二つは、は失敗があります。

それが妙に印象に残って、
思い出となります。

懲りないでまた出かけたくなります。
返信する

コメントを投稿