思いつくままに

日記のようなメモのような日々思いついたことなどを書き付けていこうと思います。

また雨

2004-10-19 12:09:11 | Weblog
久しぶりの再会を約束して、世田谷美術館で会いましょうと楽しみにしていた。先週は台風が近づいているということで中止した。今朝も予報では始め曇りで次第に小雨ということだったので、出かけようと外を見たら本気で降っている。残念ながら延期となった。10月も半ばを過ぎたのにまだ台風がやってくる。それもかなり大型だということだ。あの暑い夏にしても、この台風にしてもやはり異常だ。

川越祭り

2004-10-18 14:23:05 | Weblog
昨日の夜は川越祭りをデジカメで写そうと夫と楽しみに出かけた。去年は友人を案内して川越祭りを見て写真もとったのだが、あいにくPCが壊れて全部無くなってしまっていたので取り直しという目的も合った。子供や、母と一緒に何回か見にいったが、今回は夫と二人ということで写真をとることに専念した。ところが夜の写真は初めてで、うっかりフラッシュを付け忘れたりで私のほうは散々の出来であった。夫は買ったばかりのデジカメが調子よかったようで、まあまあの写真が取れたようだ。それにしても辻に4台の山車が鉢合わせしての曳っかわせはおもしろかった。提灯を高々と差し上げて、男たちがおおきなこえではやし立てる声が写らないのが残念だった。

芋掘り

2004-10-17 13:54:20 | Weblog
台風がまた二つ来ているようだが、今日は快晴。
好例の自治会の芋掘り大会に参加した。
今年はサツマイモは不作との役員の話があったが
美味しそうなサツマイモがたくさん採れた。
久しぶりに会った隣人などと話をしたり、無事を確認したり、
こんな事でもなければ合わずに1年過ごしてしまったりする

秩父札所めぐり

2004-10-16 15:49:51 | Weblog
昨日、暑い夏と雨ばかりの10月で、のびのびになっていた二回目の秩父札所めぐりに出かけた。久しぶりの快晴で空気も澄んで風も心地よい。10時に西武線横瀬駅を出発して、9、7、6、8、10、11の順に歩いて廻った。第8番目の西善寺では樹齢600年というコミネモミジヲ見上げてその見事な枝振りに感心し、紅葉したところはさぞかし素晴らしいだろうと思った。堂の前のハンサムなお賓頭る様の頭ををなでボケないようにと祈った。299の国道を歩くときはそばを猛スピードで走りすぎる車にヒヤヒヤしたが無事予定通り歩きとおして西武秩父駅に4時過ぎに到着。4時30分の西武線に乗るはずが次回の予定を夢中で話しているうちに乗り遅れてしまった。ここで30分無駄をしてしまったのは残念。

お散歩

2004-10-11 23:26:30 | デジカメ散歩

やっと雨が上がったのでカメラを持ってお散歩に出かけた。畑の野菜も雨からたくさん水をもらって生き生きとしている。川は水量が増えてごうごうと音を立てて流れていた。川べりの草の中から小さな花を探して写真を撮った。モンシロショウや黄色や、薄紫の小さなチョウがたくさんとんでいた。写真を撮ろうと思っても止まったたと思うとすぐ飛び回ってなかなかチョウを撮るのは難しかった。