思いつくままに

日記のようなメモのような日々思いついたことなどを書き付けていこうと思います。

飯能新緑ツーデーマーチ

2012-05-19 17:46:05 | Weblog
飯能新緑ツーデーマーチ




今年で10回目を迎える飯能新緑ツーデーマーチに参加しました。

天気は快晴。

緑の風が心地よい。

今年も何とか10km歩いてきました。

8回目は主人の病気で歩くことができませんでしたが、

記念のバッジが10個集まりました。


今が一番。

2012-05-16 13:26:49 | 私の庭の花





去年グリーンカーテンを作るために思いっきり刈り込んでしまった大事な蔓バラ。

木はだいぶ古くなってしまったけれど、

それでも下の方から枝を伸ばして

今年も咲いてくれた。







ハルジョオンの花に似ているエリゲラー。







ツルニチニチソウは南の庭の方はまだ咲いてないのに、

北の玄関のわきには咲いている。







元気なあやめ。







咲き始めた八重咲きのペチュニア





赤い蔓バラ






黄色いミニバラ






一輪か二輪しか咲かないこのバラは今年複数蕾をつけた。






とても小さい花ですよと断り付きでいただいたもの、

本当に5mmほどの小さな花をつけている。

ゼラニュウムの仲間とのこと。







玄関前の白いバラ。

もうすぐ咲くでしょう。








ハイディ クルムローズが咲きました。

2012-05-12 10:08:17 | 私の庭のバラ

4月の終わりころからつぼみが少し赤くなり始めて、

まってまって、

あまり開かないので、

このまま枯れてしまうのではないかと心配したりして、

昨日の日差しでやっと咲き始めました。

画像を見ただけで注文したので、

どんな色なのか、

どんな大きさなのか、

わくわくして待ちました。

紫がかった濃いピンクの花です。

肥料のせいか、

あり合わせの用土を使ったためか、

枝はまだ短め。

下の葉に隠れてもうひとつ。

今のところ3輪咲いています。

新しい枝が伸びて小さな蕾も見えています。