寂光院を出ると雨が降り出した。








濡れる大原の里は幽玄の魅力がある。
小雨に濡れながら三千院の大原女の道を歩く。
目の前に現れた三千院は、立派な門構えだった。
広く苔むし、見所も多かった。
庭を見ながらの一服のお茶は、
歩き疲れた身体に力を蘇らせてくれた。
雨の三千院は、想像を超える魅力だった。
雨の観光もまた良きかな。








旅の2日目は大原を目指した。










京都駅から1時間揺られ、山深い大原に着いた。
大原には、寂光院、三千院をはじめお寺が存在するが、
先ずは寂光院を目指す。
細い登りの道を歩き詰めると、新緑の鬱蒼とした木々に優しく抱かれ寂光院があった。
大原は初めて、
ゆっくりと時間をかけ写真を撮ることが出来た。









Adsense
<script data-ad-client="ca-pub-2100363076376103" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>