goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく学ぶ翔雲書道教室

北の国から情報発信
日々の出来事 書道の情報
そして自然の美しさを毎日寿ぐ
楽しいブログです

素晴らしき親子丼

2023-10-25 13:02:00 | グルメ
親子丼とそばセット

久しく食べていなかった親子丼を、突然食べたくなった。
カツ丼のボリュウム感、天ぷらの旨みを集約した天丼に比べ、やや地味な親子丼である。
タマゴが先か、ニワトリが先かと言う、なかなか結論の出ない問題があるが、とにかく親子丼がめちゃめちゃ食べたくなってしまったのだ。

カツ丼を剛とすると、天丼は多彩。
そして親子丼は名の通り優しさと柔らかさと言える。
鶏肉を黄色くふんわりとした玉子が取り囲んでいる。
そして白味が何とも言えない美しい景色を彩っているから素晴らしい。
そして食感、一口口にすると、玉子の品の良い女性にも似た甘みと濃厚さが広がる。
そして鶏肉、硬くなく柔らかくも無い食感で、美味さを増幅させる。
親子丼、何と美味ものを昔の人は考えたのだろうか。
数十年振りに食べた親子丼の素晴らしき美味さに感動し、静かに箸を置き合掌した。ご馳走様でした。






頑張る紫…晩秋のキキョウ

2023-10-23 08:54:04 | 日記
明日24日二十四気の霜降。
晩秋の季節だが、
我が家の庭に紫色頑張っている。
キキョウ。

今朝の気温は5度。
かなり寒さがきつくなってきた。
周囲の花や葉は枯れ萎れ、
寒さで傷ついて痛々しさもあるが、
まさに咲かんとしているのだ。
どこまで頑張れるか?。
この一輪のキキョウを応援したくなった。
がんばれ晩秋のキキョウ。
寒さに負けるな!。







石垣島の野の花 最終回

2023-10-22 08:11:40 | 自然
道端や公園、森林の中で、
名も知らぬ野の花を見るのが好きだ。
特に可憐な花は、
私の心を癒してくれる。
そして野の花とは、偶然の出会いが多い。
とにかく出会った時の喜びは大きい。
今回も多くの出会いがあり、
嬉しかった。





ネギ味噌ラーメンをたべる

2023-10-21 17:53:00 | グルメ
このネギ味噌ラーメンは、実に美味なのである。
何が美味かーと言えば、私は味噌味と言う言わば北海道が産んだ個性的なラーメンであることながら、
食感がこのラーメンの美味しさをクオリティー高く構築しているのだと確信している。
天高く盛り上がるネギ、そのネギのシャキシャキ感。
これが口の中の唾液を喜ばせる。
食べても食べても減らないネギ、なんと言う美味しさなのか。
続くモヤシも目を見張る量だ。
モヤシの食感もネギより若干の柔らかさがあるが、勝とも劣らぬシャキシャキ感。
さらにシナチクが続くから、嬉しくなる。
つまりシャキシャキラーメンと言っても過言では無い。
敢えて弱点を言えば、繊維質のネギが歯に挟まるのだ。
しかし弱点をさっ引いても、美味いラーメンなのだ。





K先生の死

2023-10-21 08:37:38 | エッセイ・記憶の彼方に…
新聞の死亡欄でK先生が亡くなったことを知った。
96歳だった。
K先生の死を知り、
小学校3,4年生のころの記憶が、
鮮明に甦った。
K先生は痩せてほっそりした体形で、
芥川龍之介に似た風貌だった。
夏の夕方だったろうか、
近所の子供たちが集まり、
K先生のお話を聞いた。
K先生は低音の声で、実に上手に怪談話をしてくれた。
内容は覚えてはいないが、
口笛で強い風の擬音を表現してくれた。
とてもリアリティのある擬音で、
聞き入り、怖いかったことを鮮明に覚えている。
K先生の記憶はそれだけである。
もう70年位昔の話だ。
K先生ありがとう。
そしてご冥福をお祈りします。
合掌


Adsense

<script data-ad-client="ca-pub-2100363076376103" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>