菓子屋横丁にあるパン屋さん、川越ベーカリー 楽楽にて。
[左]新商品の小江戸バゲットといつものチャバタ。
小江戸バゲットは熟成バゲットを、お茶・くるみ・大納言で、ちょっぴり和の味わいに。
[右]秋の味覚を使ったパンも。
和栗のあんパン、栗のフィセルと、被災地支援のりんごのリュステック。
リュスティクには、岩手産小麦・ゆきちからを使用。2種類のりんごが使われています(+レーズン)。
* * * * * * * * * * * * * * *
10/15(土)、10/16(日)は川越まつり。
今年は15台の山車が町中を巡ります。
蔵造りの通りはもちろん、市内の商店・民家の軒先に、
長い紅白の幕が飾られています。
信号機も山車が通る際、邪魔にならないよう、角度を変えて。
お天気を心配しつつ、準備も最終段階に...。
そわそわと落ち着かない雰囲気です。
[左]一番街(蔵造りの通り)、[右]菓子屋横丁。
カレンダー
最新記事
バックナンバー
カテゴリー
- info.(19)
- interior(48)
- goods(234)
- Mac & camera(65)
- fashion(794)
- fashion(men's)(61)
- food(916)
- health&beauty(71)
- book & game(34)
- exhibition(4)
- flower(70)
- others(179)
- weblog(1)
- kawagoe info.(15)
- kawagoe event(62)
- kawagoe walk(355)
- kawagoe food(578)
- kawagoe others(72)
- saitama food(96)
- niigata food(226)
- short trip(35)
- walk(3)
ブックマーク
最新コメント
- show/池西イベント
- show/来年の手帳
- show/ARIMINO SPICE