2/3(日)に、はん亭@新丸ビルで、新年会ランチ。
その後、インテリア・雑貨ショップ、東京駅丸の内駅舎、南北二つのドーム、
東京ステーションギャラリー(北ドーム)などを巡りました。
風がなくて、あまり寒くなく、
観光の方も多くなくて、ゆったりまわれてよかったです。
メンバーはユキさん、さわちゃん、matsuさん、ミカさんと私。
たくさんの刺激をもらいリフレッシュ、楽しい時間をありがとうございました。
<今回巡ったところ>
はん亭@
新丸ビル5F(ランチ)→インテリア・雑貨ショップ@新丸ビル4F
→東京駅丸の内駅舎→北ドーム→
東京ステーションギャラリー→南ドーム
→三菱一号館美術館の
カフェ1894→丸の内仲通りのイルミネーション
<東京駅の風景>
はん亭@新丸ビル5Fより。
高層ビルに負けない、風格ある佇まい。
北側のドーム。天井を見上げて。
ドーム内には、方角を示す干支のレリーフが8箇所に施されています。
レリーフの干支の動物は南北のドームで一緒。
北、東、南、西を表す、子(ねずみ)、卯(うさぎ)、午(うま)、酉(とり)がいません。
東京ステーションギャラリー(1~3F)では、
東京駅復原工事完成記念展「始発電車を待ちながら」を開催中(~2/24)。
9人(組)のアーティストによる、東京駅・鉄道をテーマにした作品が展示されています(→
☆)。
空間も、現代アートも見応えがあり、楽しめました。
ギャラリー内には、創建当時の赤レンガの壁、鉄骨が残されています。
ギャラリー2Fの展示室からミュージアムショップに繋がる回廊より。
わぁ~ ここに出るんだ、って感激!
駅前広場にて。