10/15(土)、16(日)は川越まつり。
鮮やかに彩られた山車が、小江戸の町を巡ります(23台参加)。
川越まつり 一日目は、気持ちのよい秋晴れ。
お囃子がきこえてきて、おまつり気分が高まります。
スマホ用アプリ「川越まつりナビ」をダウンロード。
山車の現在位置を確認しながら、移動しました。
午前中、町内と近所をぐるり、
午後は市役所前の山車揃い、
夜は早めに夕食をとり、本川越駅前〜中央通りへ。
[山車揃い]
各町内の山車が2日に分かれて、
市役所前に集まり、お囃子・舞を披露。
15日が山車揃いで、16日は次々と山車がやってくる山車巡行。
移動せずに、色々な山車を見ることができます。
山車、人形の合計の総丈(高さ)は約8m。
3階くらいの高さです。
[夜の部]
提灯に灯りがともり、昼間とは印象が変わります。
昨年は仲町交差点まで行ったのですが、
人が多くて進めないので、
本川越駅前〜連雀町の手前まで。
例年より、外国の方が多かったです。
曳っかわせ(家光と家康の山車)
キティちゃんと獅子
最新の画像[もっと見る]
-
花束 1週間前
-
川越桜めぐり(中院, 喜多院) 2週間前
-
KONOHA 3ヶ月前
-
川越希望の一文字 4ヶ月前
-
ジャンボ絵馬 4ヶ月前
-
中院、喜多院の紅葉 4ヶ月前
-
ハイジのたまごサンド 5ヶ月前
-
花束 5ヶ月前
-
花束 5ヶ月前
-
川越まつり2024(2) 6ヶ月前