座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

秋のガーデン特集   8. うさぎ菜園奮闘記(2) 

2007-11-01 16:19:40 | うさぎガーデン

うさぎは農作業する時はいつも写真のようないでたちです。ガーデニング雑誌に出てくるようなおしゃれな格好にあこがれますが、それではとてもやっていられません。

コンポストの生ごみ肥料を運べば全身に臭い匂いがつきます。豆の支柱を立てるときは強風で倒れないようにそれを支える杭を「かけや」という大きな木づちで汗だくになって打ちます。まるで土方をしているみたいです。芽が出た野菜の間引きや葉っぱの虫取りは結構時間がかかり、座り込んでやっているうちにお尻も腕も泥まみれになります。

おまけに顔のシミも増える一方です。くまから「農婦の手」と言われている手は、畑仕事をするようになってから、すっかり荒れて指が太くなり結婚指輪も入らなくなりました。

無農薬で野菜を作るのは本当にたいへんです。近くの農家は自家用の野菜でさえ薬をかけています。素人うさぎ見よう見まねでやるのですからなおさらです。さんざん苦心してやっと収穫できた頃には、直売所にひと袋100円でそれよりずっと大きくてきれいな野菜が山のように積まれていてガックリすることもあります。

なのになんでやるのだろうかとうさぎは自分でもあきれます。毎年、夏になると菜園はもうやめようと思います。体力も落ちてきたし、ほかにやりたいこともたくさんあるからと。でも秋になるとまたせっせと苗や種を買い込んできてしまいます。

そして今日もまた、スコップ片手に畑をはいずりまわっているうさぎなのです。

                     

    《  くまーっ!それ花なんだから抜かないでね。

       草取りしてくれるのは助かるけどしっかり「現場監督」してないと

       何するかわかったもんじゃないわ。                うさぎ  

    《  へいへい。                               くま   

    《  ママリンが剪定した木の枝や枯れた草花を焼いた灰を

       ふるいでふるって袋に詰めておくのもくまさんの仕事なんだよ。

                            肥料にするんだって。       》

    《  結構役に立ってるだろうが。                     くま   》 

    《  へいへい。                               うさぎ  》

 

              ・・・・・・ 明日につづく ・・・・・                 

 

 

                      ランキングに参加しています。お手数をおかけしますが

                       クリック していただけるとうれしいです

                               gooリサーチモニターに登録!   

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のガーデン特集   7. うさぎ菜園奮闘記(1)

2007-11-01 13:22:09 | うさぎガーデン

うさぎが野菜にはじめて関心を持ったのは引越してきて間もないころ、近所のかたからカリフラワーをいただいた時でした。びっくりするような大きさで、とてもみずみずしかったのですが、なにより驚いたのはスーパーで売っているものとは全然味が違っていたことです。とても甘くておいしかったのです。

それまで、花を植えることばかり考えていたうさぎでしたが、野菜もつくってみたくなりました。初めはたったひと畝でした。それが年々増えていき、ついには場所が足りなくなってせっかく苦労して植えた芝生をはがし、花壇をつぶして菜園はどんどん広がっていきました。

くまは、はじめはそれをあまり喜びませんでした。野菜を植えるのが嫌なのではなく、庭が狭くなっていくのが嫌だったのです。「また広げるの。」といつもブツブツ言っていました。でもそのうち、文句を言わなくなりました。

くまの好きな芝生の庭も以前住んでいた家にくらべると、まだまだ十分すぎるくらいの広さがあったし、新鮮な取れたて野菜も食べられます。そして何より、どちらの庭も、作るのも管理をするのもうさぎだったからです。それにもうひとつ、「菜園」もりっぱな「庭」だということに気づいたからかもしれません。

やせた土地は掘ると子供の頭くらいの石がゴロゴロ出てきました。海が近いのでいつも強い潮風が吹きつけます。おまけに最近の異常気象。延々日照りがつづいたかと思うとドカーッと雨が降ります。虫が大量に発生したり、病気が出たり。

それでも今では常時20~30種類くらいの野菜と30種類以上のハーブが植えられています。いえ、育っていますと言いたいところなんですが・・・・。

                        

   《   大根大きくなったからもう防虫ネットはずそうかな。

       去年は芽が出たばかりのところを一晩で虫に食われて   

       3回も種を蒔き直したのよ。 

       まだちょうちょが飛んでるからもう少し待ったほうがいいかしら。

       あーっ、小松菜がやられてる。

                もぉ~っ、どこから入ったんだろう。      うさぎ   》

    《  はははっ。設備投資のもとが取れてないよなぁ。      くま    》

    《  ふん。 ・・・・・・・・・・ 。                      うさぎ   》

    《  ママリンが持ってるの何?                    正     》  

    《  蝿たたきだよ。                           くま    》

    《  まてー!。 にっくきバッタめ!                 うさぎ   》

 

                  ・・・・・ つづく ・・・・・

 

                      ランキングに参加しています。お手数をおかけしますが

                       クリック していただけるとうれしいです

                               gooリサーチモニターに登録!   

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする