座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

うさぎガーデンの異変

2007-11-16 21:24:41 | うさぎガーデン

 

ユキヤナギに花が咲き出しました。毎年3月ごろに咲く花です。

    

 

ミルトスの花も咲き出しました。ミルタスあるいはマートルともいいます。旧約聖書にも出てくる花です。日本名は銀梅花。

地味な低木ですが初夏に咲く輝くような白い花は、ほんとうに美しいです。この花がポツポツと咲き始めています。ふつうなら今は下の写真のように実が成る時期なのです。今、花と実が一緒についています。

                    

    ミルトスの実です。

    

 

 

ひとつの株からピンクと白の花が咲く名前のわからないこの花木(高さ80cmくらい)。毎年春から夏にかけて花が咲き、今までこの時期に咲いた事はありませんでした。ところが今年は先月ぐらいからまた咲きはじめてとうとう今、満開となりました。

    

 

寒がりのうさぎには暖かいのは助かります。でもこの頃なんだかほんとうに気候が変です。

 

                         

 

                      ランキングに参加しています。お手数をおかけしますが

                       クリック していただけるとうれしいです

                               gooリサーチモニターに登録!  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする