座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

立冬   (2) きのこ

2007-11-07 23:55:46 | うさぎガーデン

うさぎガーデンは日当たりが良すぎて、きのこは生えません。ホームセンターで売っているしいたけの原木を買ってきて栽培を試みたことも何度かありますが乾燥してしまっていつも失敗。陶器のきのこだけが生えています。

                       

       《   ねぇ、 ちゃん! こっち向いて。        うさぎ  》

 

                           

 

                    ランキングに参加しています。お手数をおかけしますが

                         正ちゃんのカメラ目線に クリック

                            gooリサーチモニターに登録!                          

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立冬   (1) トナカイの剪定!?

2007-11-07 23:36:23 | うさぎガーデン

11月8日は「立冬」だそうです。いつも暦は一足先を行きます。でもこんなにも暖かくて「冬」はほんとうに来るのだろうかと思ってしまうこのごろです。

ぽかぽか陽気の昼下がり、「トナカイ」の剪定をしました。「ピラカンサ」の木を使った「トナカイのトピアリー」です。秋口からずっと気温の高い日が続いているので実をつけた後も何度も新芽が出てきます。

ここ数年、みの虫が大量発生してスカスカになっていたのですが、今年はようやくここまで回復しました。後ろ姿ですが「トナカイ」ってわかるでしょうか?ちょっとメタボなトナカイですが。クリスマスが近くなると首に赤いリボンとベルをつけて玄関前でお客様をお迎えします。

 隣はふさふさのしっぽを左巻きにしたりりしい正の後姿です。

小さい頃、のお尻の穴はハート型をしていて、お散歩にいくと、まだ歩いているうちからそのハートからひょこひょこと小さなウンチが顔を出したり引っ込んだり。出そうで出ない・・・。 うしろのくまうさぎは、いつも「あっ、出た。」「また引っ込んだ。」と笑いながら歩きました。 なつかしいお散歩の思い出です。

                       

       《   やだなあ。 そんな話しないでよぉ~。           》

 

                            

            

                                                  ランキングに参加しています。お手数をおかけしますが

                       クリック していただけるとうれしいです

                               gooリサーチモニターに登録!   

             

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする