座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

スペアミントの収穫

2013-05-15 13:08:12 | 今日の収穫

庭仕事お休み中なので、数日前の写真から。

「東の庭」のレンガの小道です。

                               

アジュガの花が終わってモリムラマンネングサが広がってきました。                

 

小道の北側は菜園。若葉がサラダなどに使われる色とりどりのスイスチャード
フダンソウが改良されたものだそうです。ほうれん草と同じアカザ科ですが、味はやはり
ほうれん草のほうがおいしいので、どうもなかなか食べる気になりません。きれいなので眺めるばかり。

調べてみると、フダンソウは沖縄ではあえ物や味噌煮にされるようです。
味噌煮!うーん、想像がつきませんがどんな感じか今度作ってみようと思います。

反対側はハーブとお花の花壇です。いつの間にかスペアミントがすっかり生い茂っています。
ペパーミントは冬の間地上部は枯れてしまうのに、うさぎガーデンでは、スペアミントは
冬も枯れずにかなりの部分が残っています。こちらの方が寒さに強く繁殖力が旺盛です。



西洋ニンジンボクの木の周りは特に大きくなっています。
きっと、隣のクリスマスローズに肥料をやっていたからでしょう。

反対側のハートの芝生(後日ご紹介します)の方から見たところ。

隣のカシワバアジサイの葉とくらべてみたら、ずいんぶん大きいのがわかると思います。
ハーブは肥料をやらない方が香りがよかったりするのですが、比べてみると、
そう変わらないようなので、収穫して増えすぎたところを整理します。

すっきりしました。手前に並んでいるのは、ワイルドストロベリーです。
スペアミントの陰に隠れて実つきが悪かったのですが、これで少しはよくなるでしょう。

レンガの小道側です。スペアミントをカットしたら、ウインターセボリー(シソ科)が出てきました。

豆類と相性の良いハーブで、スープやシチューなど、豆料理には欠かせないハーブだそうです。
ヨーロッパでは消化を助ける薬草として親しまれてきたということ。
ずいぶん昔から、花壇の縁どりに植えています。料理にも使わなくっちゃ(笑)

収穫したスペアミント。

が色づいてきました♪

このところずっとPM2.5の注意報が出ているので、外には干せません。
しかたがないので、車の中に。乾燥させて保存し、ハーブティーにします。
ドアを開けるたびによい香りがします。

 

               ※前回の記事のケガは、かがむと両膝が痛いですし、手のひらの傷も
                 まだ乾いていませんが、すりむいただけなので、大したことはありません。
                 ご心配をおかけしました。 

 

  < 本日、二記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。> 

           < ランキングに参加  応援お願いします >
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ      

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎがこけた!

2013-05-15 00:40:33 | お散歩

「東の庭」の隅でアカツメクサが生い茂っていたので、少しカットしたら
茎が長かったので花瓶に活けることができました。

だいぶ整理しましたが、まだ次々咲いています。道端から抜いてきて植えたものですが、
庭にあってもおかしくないですよね。前の葉はシロタエギク(ダスティー ミラー)。
その手前はダルマ菊。挿し木していたのが根付いたようです。薄紫色の花が咲きます。
アジサイの蕾ができています。

 

昨日はくまが休みだったので、夕方から一緒にちゃんの散歩に行きました。

うさくま家の近くにはざっと数えても5、6ケ所の小さな港がありますが、その中でも
ここはうさぎがもっとも好きな2つの港のうちの一つです。
以前も何度かご紹介したことがありますが、このときはもうすっかり日が落ちてしまっていたので、
周囲の美しい景色がよくわからなくて残念です。

ちゃん、お魚でもいる?

防波堤の先端まで行ってみます。潮が満ちてきているようです。

あら、ちゃんが今度は石の隙間をのぞきこんでいます。

釣り人たちが気になるちゃん。

また港の入口の方へ戻っていきます。
今度は小さな入り江のような港をぐるっと回って、港の向こう側の防波堤まで行ってみることに。

ちゃんはまたさっきの石の隙間を覗いていますよ。
実は、このあたりに住みついている野良猫さんが奥に隠れていたんです。

邪馬台国の時代にこの港が大陸との往来に使われたという説もあるんだ・・・と、くま
ふーん、遣唐使船の寄港地は引津(ひきつ)だけどね・・・とうさぎ
地理的にみると、そういうのもありかなあ。波も穏やかだしね・・・

と、まあこんな話で古代のロマンに思いをはせながら(笑)向かったのは、もう一つの防波堤。

釣り人が数人いますが、とても静かな防波堤。薄暗くなってきて家々にあかりが灯りはじめました。

向こうに見えるのが、さっきちゃんが石の隙間を覗きこんでいた防波堤です。
左の方からぐるっと回ってきました。

細い三日月を眺めていたら、あたりがにわかに騒々しくなりました。

             

釣りの若者の竿がえらくしなっています。一人では無理だったらしくて仲間が来ました。

これは見なくてはとうさぎ。若者たちはやばい、やばいと、なんだか興奮している様子。

しばらくして二人がかりで引きあげたのは大きなイカでした。
この写真では大きさがよくわかりませんが、40cmはありましたよ。
甲イカですか?と助っ人の若い人に聞いたら、さっき甲イカは釣ったけど、それとは色が違うとの返事。
よかったですねと、釣った若者に声をかけたら、ほんとにうれしそうでした。
見てるだけでわくわくしてしまったから、釣った人はそれはもうルンルンですよね。

ああ、あもしろかった、と帰り始めて防波堤を降りた瞬間、うさぎは前にバタッと倒れてしまいました。
わずかな段差に気づかず、つまずいたのでした。
うす暗くなった空が、スローモーションのようにくる~と回って・・・
そういう時ってなぜかスローモーションなんですよね。

右手を嫌というほどコンクリートの岸壁でこすり、両膝とカメラをかばった左手も擦り傷。
一人では起き上がれませんでした。手のひらがひどいことに・・・
おかげでお風呂にも入れず、食後の洗いものもできず(えへへ、それはいつもくま
やってもらってますけど)膝も痛むしで、トホホなことになってしまったうさぎでした。
しばらく庭仕事もお休みです。あ~あ。

                    
  ランキングに参加 しています 
  応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする