座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

秋近い庭/特派員便り「大曲の花火」

2015-08-28 11:04:50 | 正ちゃんの毎日

                    < 今日のちゃん > 

ちゃんがおねだりしたからあげたのよ。早く食べなさい。
ママリンは忙しいから今日はちゃんにかまってられないの。
台風でお庭がぐしゃぐしゃなのよ。いい子にしててね、しょうちゃん。

                                 白い筒状のものは、わんこ用ガム。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

「東の庭」。レモンの木に絡んだ天道生えの西洋アサガオ
毎年庭のどこかに顔を出すので、今年もタネは蒔きませんでした。

こちらは、わざと残したブルーアイスの枯れ木に絡ませた宿根アサガオ
きれいに上まで絡まって茂っていたのですが、先日の台風で少し葉が落ちてスカスカになりました。
今日はお花は一つしか咲いていませんが、これからたくさん咲いてくれるかなあ・・・

写真を撮っていたらアゲハ蝶がやってきました。モンキアゲハ
黄白色の紋があるので、つけられた名前だそうですが、白にしか見えないものが多いです。
台風の中を生き抜いてきたのでしょうか。翅がボロボロです。がんばったね。

うさぎガーデンではアサガオに蝶や蜂が来ているのをよく見かけます。
何だか意外な感じがしますが、単に他にお花が少ないせいかしら(笑)

「東の庭」の白花ジンジャー

台風がもたらした雨で元気になって次々に咲き始めました。

まだこれから少しはなるかもしれないと思いましたが、菜園のトマトは台風でかなり傷んでいるので、
思い切って全部抜くことにしました。こんなに早く撤収するのは初めてです。
ミニトマトなんか翌年までそのままにしていたこともあるのですが。
小さい籠の中はブルーベリー。これが最後の収穫です。甘いけど、ちょっと間が抜けた味でした。
残っていた青いトマトはフライや炒め物などの料理に使います。

菜園の様子は写し忘れましたが、上の写真でご想像ください(笑)

「東の庭」ではニラの花が咲き始めました。

             

今年は花つきがイマイチのオオベニタデ。このお花が咲き始めるともうだなあと・・・・

おっと、
まだ夏が残っていました。

夏の終わりを飾るこちらをどうぞご覧くださいね。ご紹介が遅くなってしまいましたが、
秋田から第89回全国花火競技大会(大曲花火大会)の写真が届きました。                       

数ある花火大会の中でも、規模、権威ともに日本最大の花火大会だそうです。 
秋田県、大仙市大曲地区の雄物川河川敷運動公園で例年8月第4土曜日に開催されます。

日本三大花火大会の一つだそうですよ。
ちなみに、あとの二つは・・・
土浦全国花火競技大会(茨城県土浦市)と長岡まつり大花火会(新潟県長岡市)。

             

薔薇の花をかたどった花火や片側から時間差で輝いていくようなミラーボールのような作品
があったそうで、スターマインと呼ばれる数百本を連射する花火はうまく撮れなかったそうです。
上の写真はミッキーマウス?

とにかくきれいなので、テレビ中継を見逃した方、どうぞご覧くださいね~
ご質問は、東北支局長(勝手に任命)、すみれママが承りますので、コメント欄にておたずねください。
             

             

                

残暑お見舞いがわりに今日は大曲花火大会の花火の写真をご紹介しました。

ずいぶんしのぎやすくなってきましたが、まだまだ昼間は暑い日が続いています。
皆さん夏の疲れが出ませんように、どうぞお気をつけくださいね。

 

※「わんにゃん祭り」のお写真、まだ間に合います。
  送ったのに、届いたという連絡がないという方がおられましたら、
  コメント欄へ
至急お知らせください。

 

                     また明日も遊びに来てくださいね~

                                                                                             

ランキングに参加 クリックお願いします!     にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする