座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

子ヤギに出会ったよ☆

2017-06-01 13:30:14 | お散歩

★いつも応援クリックありがとうございます★

お散歩の途中で見かけた三尺バーベナ・・・きれい。

 

友人から苗を頂いているので、こんな風に増やそうと思います。

麦畑では、あちこちで刈り入れが始まっていました。毎年ご紹介しているので、
またかと思われるかもしれませんが、麦畑も刈り入れの風景も大好きなんです。

出てくる虫や小動物を狙って、アオサギやトンビが集まっています。

麦わらは細かく粉砕されてコンバインの後ろから出て来て畑に撒かれていきます。

たまった籾はトラックに積まれます。

今朝、刈り入れが行われていたのは小麦で、大麦はすでにどこも刈り入れが済んでいて
切り株も焼かれていました。今度は稲の田植えの準備が着々と進んでいます。

ちゃん、さっそうと歩いています。

麦畑を抜けて外回りにきれいにお花が植えられたお宅の前に来ました。

あら、子ヤギですよ~ ちゃん、くんくん。

と、思ったらお人形でした。かわいいね。うさぎガーデンにも置きたいなあ。

家庭菜園なのか、農家の畑なのか、前を通るたびに見惚れてしまう見事な畑。

とても手入れが行き届いていて、どれも周囲の他の畑より抜きんでて立派な野菜ばかり。
ネットの棚の上に伸ばしてあるのはスイカのようです。

かぼちゃがもう大きくなっていました。

農家の庭先にあるミニミニ直売所。

あ、あった、あった。もしかしたらと思って、お金を持ってきました。
クーラーボックスの中身はタケノコです。ちゃんと茹でてあって一袋100円。
タケノコはくまの大好物です。全部買い占めたい衝動にかられましたが、他の方に悪いので
4袋だけ。これくらいくまはペロリですが。

ニンニクもあったので、買ってきました。昨日もホルモン剤の中につけて育てるという
中国産ウナギの話を聞いたばかり。やっぱり国産ニンニクが安心です。

                         

今日から6月ですね。朝は曇っていたので、雨が降るかと期待したのですが、残念、降りません。
一日も早く雨が降ってほしいうさぎガーデンです。
皆さん、熱中症に気をつけてお元気でお過ごしくださいね。

             それでは、また今夜お会いしましょう。クリックしてくださいね~

 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
           にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする