★いつも応援クリックありがとうございます★
本日二記事あります。
前の記事もどうぞご覧下さい。
前回の続きです。
絶好のお散歩日和でした。
民家のフェンスにダイコン。
あらカブも。
カブとダイコンがなる木(笑)
潮風に吹かれてきっと味もよくなりそう。
お天気がよいので、民家の庭先にいろんな物が
干してありました。これはシイタケ。
おっ、カツオ菜ですよ。
やっぱり白菜みたいに漬ける前に
干した方がいいのかな。
うさくま地方は柑橘類がよく育ちます。
うさぎガーデンではほとんど全滅でしたが。
夏はここでスイカが売られます。
農家の庭先でとれたてネギも売っていました~
お花がいっぱいの春も喜んでばかりいられない
こともありますね。
杉です。花粉症の方、どうぞお大事に。
カラスが何かくわえて飛んで行ったので、
よく見ると・・・
あらら、こんな所に巣を作っても
すぐに壊されちゃうよ。
カラスって頭いいはずなのにね。
正ちゃん、お散歩面白かったかな。
ハクモクレンの花がもうじき開きそうです。
100円で売っていたネギを買って帰りました。
立派な太ネギでずっしり重かったです。
うっかりテーブルの上に置いていたのを、
帰ってきたくまが目ざとく見つけました。
糖分あるけどしかたないな(ベンチのさび落とし
やってもらうので)ちょっとだけね~
◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」も
クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」で
ご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」
★アイリスガーデニングドットコム
「素敵なお庭紹介」にうさぎの庭への
思いや、年間を通してのうさぎガーデンの
様子が紹介されています。