★ランキングの応援お願いします★
今日も良いお天気だったので、
エンジェルストランペットがだいぶ開きました。
この秋は暖かくて穏やかな日が続いて
ほんとにうれしいです。
先日、和庭に合うパンジーの寄せ植えという
ことでご紹介したパンジー・ホワイトアウルの
寄せ植え。今、こんな感じになっています。
ほぼ、狙い通りですが、コクリュウはもう少し
量が多くてもよかったでしょうか。
高いのでケチっちゃった(笑)
今日作った寄せ植えも「和」をイメージして
作りました。
鉢があり合わせでいまいちですが。
ノーブランドのパンジー2色(3株)とやはり
ノーブランドでしたが、極小のビオラ。
中央はコプロスマコヒーと
キンギョソウ・ブロンズドラゴン。
このビオラ、地味な色ですが、実物を見ると
とてもかわいいのです。
それに茶色って珍しくないですか?
白いフリズルシズル。
こちらは寄せ植えにしないほうが可愛いかなと。
玄関前花壇の白いポーチュラカ(矢印)を抜いて
紫と黄色のフリズルシズルを植えました。
安かったのは、苗が小さかったからかしら。
ちゃんと育つかな・・・
3か所植えました。
ノーブランドのピンク系はアズキ色のパンジーと
キンギョソウ・ブロンズドラゴンと寄せ植えに。
間が少し空きそうなので、また何か追加するかも
しれません。
あの芯がプリン色の可愛いビオラは
ランプの花壇に。
上の空いているところに、もう一株、濃い色を
植える予定です。間は紫のアリッサム。
オステオスペルマム・
ブルーアイズビューティーの花壇
ここに合わせているのはノーブランドの
青紫のパンジーです(また青く写っています)。
花壇の縁取りにしています。
< 思い出写真館 >
前回と同じ唐津市松浦河畔公園。
元気に滑り台を駆け降りる正ちゃん。
注・・・画像が動きます。
上手に獏さん?の上に立っている正ちゃんの
不思議ワールドです。
「東の庭」のいちばん北側の花壇。
アリッサム、コバノランタナ、タピアンを
花壇縁に植えています。
後ろは白い千日紅。
その後ろは、何度もカットしたのに
また咲いている千日紅・ワイヤーワークス。
奥が黒いベンチのコーナーです。
明日、エンジェルストランペットの花が
どれくらい咲くか楽しみです。
外回りのコバノランタナは、葉が紫色に
紅葉して、斑入り葉のランタナとの対比が
美しいです。日当たりがよい場所の方が
気温差が大きいからか紅葉が早いですね。
日毎に秋が深まっていくうさぎガーデンです。
それでは皆さん、おやすみなさい。
また明日~
正ちゃんからのお願い
いつもありがとうございます。ランキングに参加しています。
お手数をおかけして、たいへん申し訳ありませんが「花・ガーデニング」の
画像のクリックをお願いいたします 。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします
↓ こちらもクリックお願いします
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、 ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」で ご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの 過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」
和のイメージの寄せ植え、しっとりとした感じ。
そうそう、コクリュウって買うとわりと値段するよね。
うちで、増やそうと思って何年も前に植えてるのに、全然立派にならないの、なぜだろう。
その白のフリズルシズル、モリモリになったら豪華でステキになりそう、いいね。
あはは…正ちゃん、滑り台を滑らずに駆け降りてる!
獏さんの上の正ちゃんすごいよね。
一点のところに足をそろえて立ってる。
ずっと以前にもコメントしたことあるけど、正ちゃんは絶対「玉乗り」したらうまいと思う。
コバノランタナの色がきれい。
いいなぁ。
あ、そっちでもそうなの?
私もコクリュウはすぐ消えるよ。
この間買った時にお店の人に聞いたんだけど、リュウノヒゲなんかと同じ扱いでいいって言われて、首をかしげておられたんだけど、増えないよね。
正は運動神経よかったよね。
こんなにいろいろできるとは思わなくて、気がつくのが遅かったんだけど、おかげで私たちも楽しく過ごせた。
コバノランタナは他のランタナより寒さには強いけど、そっちでは無理かしら。