座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ミモザのリース2014 (3)

2014-03-21 23:44:05 | 手作りリース

昨年作ったミモザのリースです。
今もリビングの壁に飾っています。

「ミモザのリース2014(1)」の作り方で
作ると、このように色は変わりますが、
乾燥して時間が経っても、こんもりと
型くずれしないリースができます。

ミモザは最終的にこのような色になりますので、
色の違う木の実や明るい色のドライフラワー
(これはスターチスの白を入れています)
などを混ぜておくと単調にならずに長く
楽しめます。
また、ミモザは乾燥してから触ると
ボロボロ崩れてリボンを後でつけ替えるのは
難しいので、長く飾りたい方は、はじめから
リボンの色をミモザが変色しても合うような
色にしておくとよいと思います。

 

さて、今日ご紹介するリースは、
こんなにたくさんのミモザの花は使いません。

使うのはたったこれだけ。
少ないお花でも可愛いものができます。

100円ショップで買ったツルを丸く編んで
あるものを使います。
形は四角でも何でもよいのです。
それに先ほどのミモザの花の束を差し込んで
留めるだけです。

束ねた根元の部分を木の実とリボンで隠して
できあがり。超簡単!
ワイヤーで留めるか、グルーガンを使って
接着します。これは、シダ―ローズ1個と、
100 円ショップの生なりの綿レースリボンを
使いました。
なるべくミモザのお花を生かすように
シンプルにします。

 

もうひとつご紹介します。

今年のうさぎガーデンのミモザは、
花つきがとても悪く、後からカットした
上の方の部分はほとんど葉ばかりで花はわずか
しかついていませんでした。
その葉だけの枝を使います。

まるめて円形にして、目立たないよう葉の陰で
ワイヤーで留めます。
ミモザは生のうちは弾力があって、
丸くするのは難しくありません。

枝のつなぎ目のところにミモザの花の束を
斜めに置いてワイヤーをかけて留めます。



このようになります。

リボンに木の実をつけます。
これはコウヨウザンとナンキンハゼ。
リボンは100均の白い綿レースです。

ミモザの花の束の根元を隠すように
リボンをつけます。

バランスを見て他の木の実を追加して、
できあがり。

これはヤシャブシを2個追加。
グルーガンを使って接着。

少し右斜めから見たところです。

これはミモザの葉の部分の枝を使いましたが、
市販のリース台や、野山で採ってきた
カズラヅルや草のツルなどを丸めたものなど、
何でも好きなものを使って作ることができます。

 

少ないミモザの花とわずかな木の実で作れる
簡単リースです。

両方同じ大きさに写っていますが、
左の丸い部分は直径約13cm、
右は直径18センチメートルです。

 

ご覧になっていない方はこちらも
どうぞご覧くださいね ↓ 
ミモザのリース2014 (1)
ミモザのリース2014 (2)

そのほかのリースと作り方は
カテゴリー「手作りリース」
ご紹介しています。

 

  < 今日のちゃん >

いつもお散歩に行く公園のハクモクレン
もうほとんど散ってしまいました。
大好きな花なんですが花期が短いのが残念です。
今年は特に短かかったような・・・

 

 
ランキングに参加しています
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★

            

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

 

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 

★アイリスガーデニングドットコム
 
「素敵なお庭紹介」うさぎの庭への
 思いや、年間を通してのうさぎガーデン
   様子が紹介されています。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正ちゃんの桜咲く

2014-03-20 02:34:27 | うさぎガーデン

テラスの前で「ちゃんの桜」が咲き始めました。 
うさくま家ではちゃんの桜と呼んでいますが、本当の名前は陽光桜(ヨウコウザクラ)
天城吉野(アマギヨシノ)と寒緋桜(カンヒザクラ)との交配種だそうです。
満開になったらまたご紹介したいと思います。

 

                       ◆ ◆ ◆

     

一昨日から、うさぎはこれにかかりっきり。
風邪やら何やらでグズグズしているうちに、モッコウバラが伸び放題。

もう小さな蕾ができています。花を痛めるかもしれませんが、あまりにぐしゃぐしゃなので、
やむなく剪定や誘引をしているのですが、これがえらく時間がかかってしまっています。

カマキリの卵を見つけました。害虫じゃないからこのままにしておいてもいいよね。

小さな赤い実が一個だけありました。
へえ~、モッコウバラにも実ができるんだ!もっとたくさんできればいいのに。

夕方になっても誘引はまだ終わりません。これは黄色のモッコウバラ。
もうひと株、白があるのですがそちらはまだ全然手つかずで日が暮れてしまいました。
完成したらまたご紹介。
おっと、その前にまだミモザのリース(3)がまだでしたね。

 

                      ◆ ◆ ◆

 

「東の庭」の隅で消えたと思っていた宿根アリッサムが咲いているのを発見!

わずかに残ったものをここに移したのをすっかり忘れていました。
株が大きくなっていますよ ♪

 

                     ◆ ◆ ◆

 

毎年恒例のユキヤナギ前の記念撮影。ボク関係ありませんのちゃん。

せっかくのカメラ目線なのに、左のおめめにお鼻のところの伸びていた白い毛がかかってしまい残念。
ああ、気がつかなかった・・・
また撮り直せるといいのですが。でも、明日は雨になりそうです。

  

  応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ      

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライベート菜の花畑

2014-03-19 00:31:09 | 正ちゃんの毎日

病院の待合室でのちゃん。
今日は嫌がらずにおとなしく中に入りました。最近病院に行くことが多いので、慣れたのでしょうか。
抗生物質とビタミン剤の注射を2本して、お薬を飲ませてしばらく様子を見ることになりました。

 

                     ◆ ◆ ◆

 

うさくま家の駐車スペースから見た景色。裏の畑の水菜の花が満開です。
車の出し入れのたびに春を満喫させてもらっています。

今日はくまが休みだったので、勝手口前のテーブルで菜の花畑を眺めながらティータイム。
山の方からウグイスの声も聞こえます。

おやつは以前ご紹介した「むっちゃん万十」のあんこ入り。

ああーっ、ダメーッ! 
くまには半分の半分をあげるはずだったのに~。砂糖が入っているんだからね!
うさぎが写真を撮っている隙に食べられてしまいました。

数年前に「南の庭」のユキヤナギを挿し木したものです。前の道路からの目隠しにしています。

注射がしんどかったのか、それともむっちゃん万十の皮しかもらえなかったからか
ちゃん、ちょっと元気がありません。

あんこはダメだからね、ちゃん。

よその菜の花畑なのに、まるでプライベート海岸ならぬうさくま家のプライベート菜の花畑のようです。
嫌なことが続いているこの春ですが、見るたびになんだかホッとします。

暖かくなってきました。いよいよ春本番ですね。

 

   
ランキングに参加しています                
こちらをクリックお願いします
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月は幸せいっぱい?

2014-03-18 00:38:58 | うさぎガーデン

うさぎガーデン「東の庭」のカブの菜の花。
昨年はほとんど見かけなかったミツバチが今年はなぜかとても目につきます。
菜の花やローズマリーの周りを足に花粉団子をつけたミツバチが忙しく飛びまわっているのを見ると
なんだかうれしくなってしまいます。
虫を嫌う方も多いですが、お花にとって虫はいなくては困るものですよね。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

今日のちゃんのお散歩。

裏山の中腹にある民家の前。住人が植えたのでしょうか。
道路に沿ってたくさんの水仙の花が咲いていました。

            

いつも、ここまでは上がって来ないので、初めて見る風景です。よい香りも漂っています。

ちゃんは水仙の花より何か他の匂いに気を取られている様子。

            

坂道をさらに登っていくと、ミツバチの巣箱が並んでいました。
誰か養蜂をやっているようです。うさぎガーデンのミツバチはここから来たのかも・・・

木立の間から見える入り江の風景。絶滅危惧種のクロツラへラサギがいるところです。
カブトガニもやってくるらしいけど、まだ生きているのを見たことがありません。
ほんとに今もいるのだろうかとうさぎくまは疑っています。

ちゃん、よほど気になる匂いがあるのか、帰りも同じところで立ち止まりました。

海が見える坂道。このあと、中腹の農道を通り、山道を下っておうちへ帰りました。

ところが、
夕方の6時のチャイムが鳴るころになって、カメラのケースがないことに気がつきました。
お散歩中、どこかに落したようです。
ケースは安いものでしたが、中に予備の電池が入っていました。そちらがとても高いのです。
外は薄暗くなっていましたが、あわてて今日のお散歩コースを逆にたどりました。
山道を登って竹林の中の農道を歩いて行くと、目の前に黒い影が・・・

イノシシでした。
出そうで嫌だなあと思いながら歩いていたんですが、やっぱり出ました。
幸いイノシシの方が、竹林の中へすぐに引き返して行ったので、ホッとしましたが、
ドキドキしながら全部のコースを見てまわりましたがカメラケースは見つかりませんでした。
お散歩した時から4時間ぐらい経っていたので、もう誰かが拾って行ったのかもしれません。
同じコースを2回も歩いてどっと疲れました。
せっかく暖かくてお花もきれいで昼間は楽しいお散歩だったのですが・・・

ああ、もう、何でこうなんだろう。この春はロクなことがありません。
「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言いますが、2月からいろいろな事情で、
計算するのも嫌になるような大金が逃げていったし、気をつけていたのに風邪もほんとにひどかった。
これ以上、何も起きないうちに早く3月も去って欲しいものです。
なんてことをくまと話していたら、朝から珍しくご飯を食べなかったちゃんが吐きました。
嘔吐物の中に血が混じっていました。明日はまた病院です。

くまが1月から3月が「行く・逃げる・去る」なら4月は何かと聞くので、
ネットには「4月は死ぬほど退屈」って載ってたと答えたのですが、くまは、
いや、「4月は幸せいっぱいよ」ですって。
この脳天気さが幸いしているのか、災いの元なのか。
どっちにしても頼りにならないことだけは確かだけど(笑)

 

今日の収穫。
かたくて食べられないできそこないの小さな(大きく見えますが小さいのです)ダイコン
ここ、数年ダイコンの出来が悪い原因がまだわかりません。
どなたか心当たりのある方教えてくださいね。
明日は、くまが休みなので、もう全部抜いてしまおうと思います。
その前に明日はまずちゃんの病院に行きます。

 

     ※ 最近、編集画面に画像が取り込めなかったりブログを開いても白紙だったり等々、
        記事作成にとても時間がかかるようになりました。パソコンの問題?それともgooの問題?
        記事をもっと短くしようかと思ったりもしていますが・・・ 

  応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ      

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザのリース2014 (2)

2014-03-16 22:32:04 | 手作りリース

今日はよいお天気でした。
まだ風邪がすっかり治っていないうさぎですが、
窓辺に座り込むちゃんの姿に負けてお散歩へ。
近くの民家のハクモクレンがいっせいに
開いていました。

小さな白い鳥が木にいっぱい群れているような
この木、このお花が大好きです。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

                        

先日の記事、
「ミモザのリース2014(1)」の続きです。


ミモザはうさくま地方ではよく見られる花木
ですが、北日本では地植えが難しいようです。
先日、仙台駅前で一枝850円もすると聞いて、
びっくりしました。
そんなに高価ではたくさん買うわけには
いかないので、できるだけ少ない量で作る方法を
考えてみました。

(1)とは違って、細いリース台を使います。
これは市販のリース台をバラして
作り直したもの。10cm~12cmくらいの
輪にします。
大きさはお好みですが、あまり大きいと
材料もそれだけたくさん必要になります。

(1)ではミモザの束を縦、横、縦、横と
交互にリース台に置いて巻いていきましたが、
今回はリース台に平行に少しずつずらしながら
巻いていきます。
手に入った材料の量によって
間隔は調節してください。
これはミモザの花穂(中間部分も含む)を
3本をひと束として巻いています。
枝の部分もリース台とともに
巻きこんでいきます。

出来上がりです。
この方法だと(1)の作り方の半分くらいの量
でも作ることができます。
ただ、このように完成してすぐはよいのですが、
乾燥してくると、やはりボリュームには
欠けます。

ボリュームを補うためにミモザ以外のものを
使ってみます。

リボンにコウヨウザンの実をつけたものです。
松ぼっくりでも他の木の実でもかまいませんが
リースの直径が小さいので、小さめのものを。。

ミモザを二束ほど巻いたところで
このリボン付きの木の実を結びつけ、
さらにミモザの束を巻いていきます。
これはリボンとリボンの間に二束の
ミモザの花を入れました。

全部巻き終えたら全体の感じを見て、
他の木の実を追加、グルーガンで
リボンに接着します
これは、小さめのヤシャブシの実です。
木の実はデザインが決まっていれば、
最初からリボンにセットしておいても
かまいません。

できあがり。

使ったリース台は12cm、出来上がりの
直径は23cmほどになりますので、
室内に飾るにはこれくらいの大きさでも
いいかなと思います。使ったミモザの量は
3×2×5=30
カットしたミモザの枝30本ほど使いました。
一束の量を2本にすると20本ほどで作れます。
リボンによって印象が変わりますので、
なるべくミモザの花の良さを生かすような
ものを見つけてください。

さて、ミモザの花を束にするとき、
ワイヤーをかける部分の花穂を取り除くので、
ロスが出ます。また、枝にわずかについている
花穂などもあってもったいないので、
それらを集めてリースにしてみました。

細かいので、手先の器用な方向きですが、
以前ご紹介した唐辛子のリースが作れる方なら
これも作ることができると思います。
抜けにくいので、唐辛子リースより
作りやすいです。

こちらは(1)でご紹介したように
縦、横、縦、横と花穂の束を置いてワイヤーを
かけていきます。
リース台は細いものを使います。
写真のミモザの花穂は5本ひと束にしています。

枝がありませんので、
裏から見るとこんな感じになります。


できあがり。
直径11cmのリース台を使いました。
出来上がりの直径は約19cmです。

リボンの部分にはメタセコイアの実を
4つグルーガンでつけています。
リボンはもう少し幅が広いものでもいいかも
しれません(写真の1.5倍くらいまで)が、
細いほうがかわいらしさが出るように思います。
100均で売っている一番細いリボンを
使いました。

ミモザのリース2014は(3)も
予定しています。

(3)はもっと少ないミモザで作りたいと
思っています。引き続きご覧くださいね。

 

(1)はこちら ↓ 
「ミモザのリース2014(1)」

 

       < 今日のちゃん >
 

夕方、うさくま家裏の菜の花畑の前で。
お散歩の後なら機嫌よくモデルさんを
してくれるかと思いましたが、やっぱり
そっぽを向いてばかりのちゃんでした。

 

 
ランキングに参加しています 

赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
            

 

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

 

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 

★アイリスガーデニングドットコム
 
「素敵なお庭紹介」うさぎの庭への
 思いや、年間を通してのうさぎガーデン
   様子が紹介されています。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の庭と緊急地震速報

2014-03-15 13:59:04 | うさぎガーデン

春は駆け足で過ぎていきそうなので、ミモザのリースの前に庭の様子を少しご紹介。

玄関前で大輪の水仙が咲きました。
やさしい色合いで気にいっているのですが、名札を紛失してしまって名前がわかりません。

             

            

「南の庭」のユキヤナギ。毎年この花の前でちゃんと記念撮影しているので、
次のくまの休みまで持ってくれるといいのですが。

             

うさぎの母が植えていたのを株分けして持って来て、引っ越しするたびに移植してきました。
それ以前は母がやはり持ってまわっていたので、元をたどるともう何年になるのかわからないくらい。
途中で枯れたとか買い替えたとかいう記憶はないので、ずいぶん長生きなのかも。

うさぎガーデンでは、ミモザと並んで春を代表するお花です。

            

あの多肉の寄せ植えは今、こんなかんじです。「火祭り」はまだ赤いままなので、
リシマキア・ ヌンムラリアオーレアとの色の違いが鮮やかですが、みんな緑に戻ったら
ちょっとつまらないでしょうか。

その後の様子、またご紹介したいと思います。

先日ご紹介したこちらの寄せ植えはパンジーもこもこで、パイナップルミントが見えません。

「東の庭」のムスカリです。
奥に見えるスイートバイオレットの畑は、スペアミントが入り込んではびこっていましたので、

スペアミントをすべて抜いて、スイートバイオレットも株分けをして植えかえたので、
まだ、こんなにまばらです。
昨秋やっておけばよかったのですが、今年になってからやったので、例年のように
びっしり紫というわけにはいきませんでした。

それでも庭にすみれが咲くというのはやっぱりうれしいですね。

「東の庭」の芝生と「菜園」の境に植えているローズマリーの花が盛りです。

            

株が古くなってかなり傷んでもいるので、今年ここは、全部抜いて植え替えしようかと
思っていたのですが、こんなにお花が咲いているのを見ると、迷ってしまいます。

            

            この間ご紹介したナンキンハゼです。まだ、芽が出てくる気配がありません。
            虫みたいなのがボトボト落ちていますが、ヤシャブシの雄花です。

一昨日の夜中に急にけたたましい電子音が鳴り響きました。
はじめ何なのかわからなかったのですが、緊急地震速報でした。
うさぎの携帯とくまのアイホン(au)からでした。
そういう設定になっているのは知らなかったので、何事かと、びっくりしました。
ちなみに、うさぎの携帯(ソフトバンク)の方が、数秒早く鳴りました。
ほんとうにいざという時には数秒の差でも命を左右しますよね。

また西方沖地震が起きたのかとあわててテレビをつけましたが、まさか四国の方だとは・・・。
私たちは揺れは全く気がつかなかったんですが、こちらの方でも揺れたようです。
特に大きな被害はなかったようで(実はその後、ニュースを見ていないので、)よかったですが、
愛媛の原発はほんとうに大丈夫だったのでしょうか?

 

風邪がまだ完治してないようで、動き回ると少ししんどいです。
寝込んでいて食事があまり作れなかったので、冷蔵庫の食材がずいぶん無駄になりました。
庭もこの春はひどい状態。早く元気になりたいです。

 

 < 今日のちゃん >
         ん、なに?                        ベッドの上のちゃん。

                        ぐふふっ、なんてかわいいんでしょう (親バカ!)

 

   
ランキングに参加しています                
こちらをクリックお願いします
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザのリース2014 (1)

2014-03-14 02:28:51 | 手作りリース

朝から一日しとしとと雨が降り続きました。
お散歩にも行けないので、リースでも作ろうと
思ったのですが・・・      

うさぎガーデンミモザ。12日の写真です。
昨年から花つきがどうもよくないと
思っていたら、案の定、開花の時期になっても
このようなあり様です。
東側は比較的花がたくさんついていたので、
リースにしようとカットしてみたら
なんと、昨年駆除したはずのカイガラムシの
ようなムシがたくさんついていて、
半分くらいは使いものになりませんでした。
木が弱っているような感じがするのも、
きっとこの虫のせいではないかと思います。

 

              ◆ ◆ ◆




こうして以前の写真を見てみると、
一昨年あたりが一番きれいだったようですが、
困ったなあ・・・ これでは友人たちと
リース作りもすることができません。
今年は、しっかり虫の駆除を徹底しなければと
思います。

 

         ◆ ◆ ◆

 

少ないながら上の方の枝は、
何とかきれいなものがありました。
作り方は今までカテゴリ―「手作りリース」
中でご紹介してきたコニファーのリースなどと
同じですが、簡単に説明させていただきます。

材料・・・リース台(直径14cmくらい)、
リースワイヤー、ミモザ、白のスターチス、
枝つきヤシャブシの実。

ミモザは、リース台の大きさに合わせた長さに
カットします。小さいリース台を使ったので、
これは枝の部分(花穂の長さは入れないで)を
長さが6cmくらいにカットしています。

ワイヤーがかかる部分の葉や花を落して、
束にします。
このリースは2本一束で巻いていきましたが、
リース台の大きさや、材料の量などで
加減してくださいね。

前の束を巻いたワイヤーが隠れるように、
縦、横、と順番にワイヤーをかけて
巻いていきます。



ミモザは乾燥するとかさが減るので、
他の材料は、少し控えた長さにしておきます。

できあがりです。
こんもりモコモコのリースです。
ミモザの束を2つ巻いたら、今度は
ヤシャブシの実を一つ混ぜたものを巻きます。
その次にスターチスを混ぜた束、次にまた、
ミモザだけの束2つという風に、それを
最後まで繰り返しながら巻いていきます。
出来上がったら中心部分の穴に空き瓶などを
しばらく入れておいて形を整えます。

出来上がり。
このままもかわいいですが、乾燥して
日が経つとミモザは茶色になってしまって、
少し寂しいのでやはり、リボンをつけようと
思います。
木の実やスターチスを入れたのもそのためです。
色の変化を考えてデザインを考えると
長く楽しむことができます。

もう少し幅が広いリボンでもよいかも
しれませんが、あまり幅広のリボンは
合わせてみると、ミモザの花のかわいらしさを
邪魔してしまって合いませんでした。
これは100均の綿レースです。

完成!
すぐに壁などにかけないで、
ある程度乾燥するまで、しばらく水平な
ところに置いておくとだらっとならずに
きれいな形になります。
このリースは、体調を崩している遠くの
お友達のお見舞いに旅立っていきました。

 

※ ミモザのリースは次回も続く予定です
 次は少ない量のミモザで
作ってみようと思います。

                       

  < 今日のちゃん >



数日前のお散歩で。
何か一生懸命見つめているちゃんです。
いつかの亀さんは冬眠中だし、
いったい何を見つけたの?ちゃん。
 

 

   
ランキングに参加しています 

 

赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
            

 

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

 

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 

★アイリスガーデニングドットコム
 
「素敵なお庭紹介」うさぎの庭への
 思いや、年間を通してのうさぎガーデン
   様子が紹介されています。
 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭内別居続行中

2014-03-12 22:25:39 | うさぎガーデン

 

「東の庭」のラッパ水仙が咲き揃いました♪

明日は雨の予報です。持ってくれるといいのですが・・・

うさぎの風邪はだいぶよくなりました。くまは、もう治ったと言っていますが・・・
ふたりとも完全によくなるまで、家庭内別居は続ける予定です。
皆様には、大変ご心配をおかけしました。
たくさんのお見舞いコメントありがとうございました。

お昼過ぎまで寝ていたうさぎ。目が覚めると今日は休みのはずのくまがいません。
ブログをアップするためにカメラを持って庭に出ると、くまが草取りをしていました(これ
だから、すぐまた悪くなります)。ブロッコリーの収穫だけ済ませて戻らせました。

うさぎが寝込んでいる間に採り遅れたブロッコリーはすっかり伸びてしまっています。
もったいないことをしました。
今季のブロッコリー、10本くらい植えたのですが、3本以外はみっともないくらい育ちが悪い。
肥料足りなかったかなあ・・・

カブは、ネットの中ですっかり菜の花に。あのすみれカブもとうとう蒔かずじまいです。
今からではまたすぐにトウ立ちしそうなので、秋に蒔くことにします。

            

             パセリばかり茂ってもねえ・・・

「南の庭」のユキヤナギ

今、こんな感じですよ~

紫キャベツは巻かないままですが、そのままのほうがいいですね。

「東の庭」の香り水仙、エルリッチャーが咲き始めました。

裏の菜の花畑の眺めはうさくま家の専用のようです♪

「東の庭」の隅にある金柑。木も大きくならないし、実がなかなかたくさんなりません。
葉っぱがこんな状態になっているのは、栄養不足でしょうか?
どなたかご存知の方、教えてくださいね。
金柑の実を毎日一個ずつ食べると、風邪予防になるそうなので、たくさんならせたいのですが。

今日の収穫。 食べられないことはなさそうですが・・・

 

< 今日のちゃん >

            自分のおうちの中でくつろいでいる足長ちゃん。

         
    風邪もよくなってきて少し楽になったので、明日からまた、がんばります!
    応援よろしくお願いします。

 

   
ランキングに参加しています                
こちらをクリックお願いします
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦畑は緑

2014-03-10 23:47:43 | お散歩

風邪がひどくなってから、家事は放ったままでしたが、家の中がいよいよどうしようもない状態に
なってしまったので、今日はたまっていた洗濯物を片づけ、掃除機もかけて・・・

ふと気がついたらちゃんが勝手口のそばにじっと座っているので、お天気がいいから
まあ大丈夫だろうと、たくさん着こんでカイロも二枚貼りつけてお散歩に。
麦畑の緑を眺めたくて、田んぼ(このあたりは稲と麦の二毛作をしています)コースを選びました。

             

まだ、本調子ではないくまばかり行かせるのもと思って出かけたのですが、
帰ったらどっと疲れました。それに風もとても冷たくて・・・。
やっぱりまだ少し早すぎたかもしれません。 

  

  応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ      

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春に置いてけぼり

2014-03-09 19:04:11 | うさぎガーデン

昨夜は頭が割れるように痛んでほとんど寝ることができませんでした。
まあ、昼間寝ていたせいもありますが、咳も出だして病院の薬は効いている気配がありません。
今朝はまた少し熱も。お天気がよかったので気分転換に庭へ出てみたら・・・

うさぎが寝込んでいるわずかの間に庭はすっかり春めいていました。
ああ、うかうかしていると春に置いてけぼりにされそうです。

          朝のうさぎガーデン「南の庭」

ユキヤナギの花が開き始めていました。

なんだか剪定がちょっと変でしたね。カッパの頭みたい。
どんなに風にカットしてもびっしりお花がつくのがすごいなあ・・・
ちなみに勝手口前は四角い壁にしています。そちらはまだ花はちらほら。

正ちゃんの桜」も蕾が膨らんでいました。

「南の庭」のパンジーの花数も増えていました。

出ない出ないと心配していた玄関前に植えたチューリップの芽も出ていてホッとしました。

「東の庭」のヤシャブシの木。花が大きくなっています。

触ると早くも花粉が落ちてきました。

             

                散り始めた花梅に代わって咲き始めたのはアンズ

   クリスマスローズもいつの間にかたくさん開いて。

             

昨年、株分けした残りのほんの小さなかけらを植えていただけなのにもうこんなに増えた赤すじソレル

   昨秋、初めて植えた芍薬の芽も伸びていました♪             

ゴールデンクラッカー。昨年6月のひとケース300円のバーゲン苗の中の一つですよ。

ガーデニング好きにとってお買い得の苗を見つけるのはほんとにうれしいものですね。
その時の記事はこちら→ 「エンゲイ係数」
もう少し暖かくなって他の植物の芽が出てきたら、どれが生き残ったかまたご紹介したいと思います。 

先日パイナップルミントをプラスした鉢のパンジーがびっくりするように大きな花になっていました。
ここ、何か入れたかなあ・・・。 確か58円の苗だったと思いますが、それにしてはいい色ですよね。

蕾だったラッパ水仙も開いていました。

日本水仙がまず一番に咲き、そのあとにラッパ水仙、そしてこれから
いろいろな変わり咲き?の水仙が咲き始めます。

あれ?これはどんな水仙だったかしら?
昨年、水仙類は少し植える場所を変えたりしたので忘れてしまいました。

毎年うちの庭を縄張りにしている(同じ鳥かどうかは?ですが)ジョービタキのジョー君。
少し前から姿には気づいていましたが、なかなか写真が撮れず、今日やっとご紹介。
裏の菜の花畑の前で、はい、ポーズ。
うさぎが畑仕事をさぼっているので、なかなかごはんにありつけません。
いつも畑を耕し始めると、すぐにそばに寄ってきます。

 

 

< 今日のちゃん >

家庭内別居(笑)は継続中です。うさぎが寝ている布団の上に来て遊ぶちゃん。
そんなことしても叱られない家はそんなにないんだからね、ちゃん。

  

  応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ      

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする