★いつも応援クリックありがとうございます★
今日も暑い一日でした。
先日の人工授粉がうまくいったようで、
菜園ではツルありズッキーニの「ズキぼう」が
大きくなってきました。
「東南の庭」で新しく咲いたへメロカリス。
今年こそ増えるかなと思ったのですが、
今年もひとつか二つみたいでちょっと残念。
もう何年も前に遠くのブロ友さんにいただいて、
大事にしているのですが。
あら~、今頃になってジキタリスの中から
アマリリスが顔を出しました~
こんなところに植えたっけ・・・
最近それが増えました(笑)
正ちゃん、音の出るアヒルさんが気になります。
ああーーーっ!
早く取り返して。 破っちゃうよ~。
返せ! 嫌だ!
たわいないひとときが幸せ。
なんとかきれいになったカフェコーナー。
また伸びていたユキヤナギの剪定もしたので、
時間がかかってしまいました。
左の壁が寂しいのでなんとかしたい・・・
もうずいぶん前から言っていますね(笑)
アイデアだけはあるのですが・・・
片付けている間中ずっと、山の方から
ウグイスの声が聞こえていました。
うさくま地方、明日も晴れだそうです。
明日はここでお茶しようっと。
最近こられた方へ・・・黄色のイスは、
プラスチックの押し入れ用の収納棚でした。
高さがちょうどよかったので、
以前はそのまま使っていましたが
黄色に塗ったら少しおしゃれに。
このコーナーの植物の一つ、万両です。
ずっと部屋の中においていましたが、
出したら蕾ができました。
赤い実は冬からずっと残ったままです。
正ちゃんもなんとかご飯を食べるようになり、
くまも、血糖値が少し改善してきて(お腹は
まだ全然引っ込みませんが)やっと少しホッとした
うさぎです。家族が健康で元気でいられるのが
いちばんだと思います。
それでは、おやすみなさい。
また、明日~
ランキングに参加
< 正ちゃんからのお願い >
二つともクリックお願いします。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)「上から目線の庭も見てね★」
★アイリスガーデニングドットコム「素敵なお庭紹介」にうさぎの庭への
思いや、年間を通してのうさぎガーデンの様子が紹介されています。