今日も朝から動きましたよ~!
とりあえず新居を見に行くと、外壁塗装が完了してました。 とっても明るく良い雰囲気になってましたわ。
さて、「どこから行く?」と、向かったのは、左京区下鴨、下鴨神社の西向いにある「ハマノ」に行きました。前から、一度じっくり覗いてみたいなぁと思ってたんですよ。
駐車場も2台確保してあるので、ゆったりと見ることができます。
1階のエントランス付近には、ガーデン雑貨やアイアングッズが置かれてます。値段も結構リーズナブルですよ。玄関をくぐると豪華なペルシャ絨毯などがディスプレイされております。
そして地下には英国アンティーク家具が沢山置いてありますが、とっても手が出ませんわ(^_^;)まさに「みぃて~るぅ~だぁ~けぇ~」って感じです。 2階には現代のオシャレな家具がいっぱいおいてあります。
なかなか楽しめました。
そして下鴨本通を上がり、北大路を右折すると、北側の「ドラックストア ダックス」隣に「葵リサイクルショップ」があります。 明治から昭和の匂いがプンプン漂う古道具屋で、これまた違った趣で楽しめましたよ。
そこから東へ50mほど行ったところに「アンティークショップ あうる」です。
これまた「和」のお店で、昭和レトロがプンプン香りますよ。 ご主人さんが超個性的な方で、ちょっと話を振ったりすると、なかなか熱弁をふるってくれはります。
それからその斜め向かいにあるのが「輸入雑貨・アンティークス ウインザー(Windsor)」
こぢんまりしたお店ですが、とっても人の良さそうなご主人がおられます。 ここも比較的リーズナブルな雑貨や家具を置いておられて、嫁さんが古い鍵を2本買ってましたよ。
やっぱり、下鴨付近は高級住宅街だけあって、個性的なお店が多いですわ。
それからグーンと伏見区日野まで足を延ばし、「ピカデリー サーカス」に行きました。
前に一度探しに行ったんですが、見つけられなくて帰ってきたんですよ。 今度は地図でバッチリ調べて、ちゃんと辿りつけました。
とっても小さなカワイイお店で、中に入ると、見事なアンティーク雑貨が所狭しと並べられてます。 雑誌の世界から飛び出したようなお店(実際にいくつかの雑誌でピカデリーサーカスの名前を見かけました)で、とっても目の保養になりました。
やっぱり、良い品ばかりなので、お値段も良い!です。 また定期的に目の保養に行きたいですね。
最後に醍醐のコーナンによって、洗濯つっぱり物干し竿と、階段に貼る壁紙、それから嫁さんの実家が欲しがっておられたシーリングライトを格安でゲットし、取り付けに行ってきました。 メチャメチャ明るくなって喜んでおられましたわ。
まぁ良い一日でした。┐(´~`)┌
とりあえず新居を見に行くと、外壁塗装が完了してました。 とっても明るく良い雰囲気になってましたわ。
さて、「どこから行く?」と、向かったのは、左京区下鴨、下鴨神社の西向いにある「ハマノ」に行きました。前から、一度じっくり覗いてみたいなぁと思ってたんですよ。
駐車場も2台確保してあるので、ゆったりと見ることができます。
1階のエントランス付近には、ガーデン雑貨やアイアングッズが置かれてます。値段も結構リーズナブルですよ。玄関をくぐると豪華なペルシャ絨毯などがディスプレイされております。
そして地下には英国アンティーク家具が沢山置いてありますが、とっても手が出ませんわ(^_^;)まさに「みぃて~るぅ~だぁ~けぇ~」って感じです。 2階には現代のオシャレな家具がいっぱいおいてあります。
なかなか楽しめました。
そして下鴨本通を上がり、北大路を右折すると、北側の「ドラックストア ダックス」隣に「葵リサイクルショップ」があります。 明治から昭和の匂いがプンプン漂う古道具屋で、これまた違った趣で楽しめましたよ。
そこから東へ50mほど行ったところに「アンティークショップ あうる」です。
これまた「和」のお店で、昭和レトロがプンプン香りますよ。 ご主人さんが超個性的な方で、ちょっと話を振ったりすると、なかなか熱弁をふるってくれはります。
それからその斜め向かいにあるのが「輸入雑貨・アンティークス ウインザー(Windsor)」
こぢんまりしたお店ですが、とっても人の良さそうなご主人がおられます。 ここも比較的リーズナブルな雑貨や家具を置いておられて、嫁さんが古い鍵を2本買ってましたよ。
やっぱり、下鴨付近は高級住宅街だけあって、個性的なお店が多いですわ。
それからグーンと伏見区日野まで足を延ばし、「ピカデリー サーカス」に行きました。
前に一度探しに行ったんですが、見つけられなくて帰ってきたんですよ。 今度は地図でバッチリ調べて、ちゃんと辿りつけました。
とっても小さなカワイイお店で、中に入ると、見事なアンティーク雑貨が所狭しと並べられてます。 雑誌の世界から飛び出したようなお店(実際にいくつかの雑誌でピカデリーサーカスの名前を見かけました)で、とっても目の保養になりました。
やっぱり、良い品ばかりなので、お値段も良い!です。 また定期的に目の保養に行きたいですね。
最後に醍醐のコーナンによって、洗濯つっぱり物干し竿と、階段に貼る壁紙、それから嫁さんの実家が欲しがっておられたシーリングライトを格安でゲットし、取り付けに行ってきました。 メチャメチャ明るくなって喜んでおられましたわ。
まぁ良い一日でした。┐(´~`)┌