「心ゆたかな暮らしを」  ~Shu’s Page

小説のレビュー、家族の出来事、趣味の事、スポーツ全般など、日々の出来事をつづりながら、一日一日を心豊かに過ごせれば・・・

京都ラーメン小路 桂花

2006年12月14日 | ラーメン
昨日、大阪でラーメンを食べたにもかかわらず、「今日のお昼は何を食べようか?」と京都駅周辺をウロウロしていたところ、伊勢丹に用事を思い出して、「それじゃあ京都ラーメン小路で食べるか!」となりました。

前に、「博多 一幸舎」に行った件、「尾道 柿岡や」に行った件を書きましたし、「札幌ラーメン すみれ」にも以前行きました。

もちろん京都の「宝屋」にも行ったことはありますし、だんだん行く店も少なくなってきまして、結局「熊本ラーメン 桂花」に行きました。

昨日ラーメンで、しかも熊本ラーメンを食べた翌日に、また熊本ラーメンを食べるなんていうのは、頭がどうかしているのかと、自分でも思いますが、ラーメン好きは止まらないですね!

さぁ、そして表の券売機で、「太肉麺(ターローメン)950円」を買いました。

>舌にとろける豚角煮と生キャベツのトッピングで
>今なお絶大な人気です。厳選した豚骨を終日炊き続けた、
>見た目コッテリだがクドさのないスープ、歯切れの良い
>固麺は創業以来51年間、頑固に守り続けています。
>この度京都店では大人気の太肉用バラ肉やスープ材の
>豚骨まで千葉の契約農場から直送。厳選した健康素材を
>使用しています。安全と美味しさの追求は日々新たです。

とのことで、食べるのが楽しみでした。

早速、テーブルに運ばれてきた太肉麺を見ると、見た目も鮮やかな、キャベツの緑と、お肉やスープの茶色のコントラストも美しく、香りもほのかににんにくの香ばしい香りが漂います。

食べてみると、「ん?昨日のれんげラーメンの方が旨かったな」と思うほど、インパクトが薄く、「え??」という感じでしたが、食べ進むにつれて、だんだんと味わい深く、トロトロのチャーシュー(というか豚バラ煮込み)も濃い目の味で美味しかったです。

キャベツや茎ワカメのシャキシャキ感も楽しく、美味しくよばれました。

また、行ってみたいですね。「70点」です。