「心ゆたかな暮らしを」  ~Shu’s Page

小説のレビュー、家族の出来事、趣味の事、スポーツ全般など、日々の出来事をつづりながら、一日一日を心豊かに過ごせれば・・・

新風館から大丸・・・よく歩きました。

2006年12月23日 | 家族・友達
今日、明日と、ありがたい事に連休となったので、23or24、どちらの日に動くべきかと考えた末、「23の方が土曜日なので、まだマシであろう」と、今日はお出かけ日に決めました。

朝から、軽く家の掃除なんかをしたりして、11:30に家を出発しました。

歩いて15分ほどで地下鉄の駅に着いて、そこから烏丸御池駅まで・・・。5番出口から地上に出ると、そこは「新風館」です。

何故、数あるショップの中から新風館を選んだかといいますと・・・

前に新風館を散策した際、見つけたショップ「Ain Soph(アインソフ)」の長財布をメッチャ気に入ったんですが、お店の女性にも「衝動買いできる値段じゃないですよねぇ。また出直します。」と言って、お店を後にしました。

やっぱり、どうしても欲しかったんで、僕のクリスマスプレゼント?に財布を買ってもらうお許しを得て、今日、出向きました。

新風館についてすぐ、子供たちが「お腹すいたぁ!」と言いますので、「萬力屋」で、「豚バラトロみ焼きそば」、「しょうゆラーメン」、「牛筋豆腐土鍋ごはん」のようなものを注文しました。

どれも美味しかったですよ。 

そして、George'sなんかをみたりして、本命の「Ain Soph」へ。

二つ折りの長財布の色違い3点をチェックしていると、前にも応対してもらった店員さんが、「こちらが新商品になります」と見せてくれました。

これが、前のより内側が革張りになったりして、高級感が増してました。値段も少しUPしたんですが、迷わずコレに決めました。

中身も沢山のカードが入りますし、とっても気に入ってます。 使えば使うほど風合いが出てきますし、糸がほつれても、ちゃんとメンテナンスしてくれるようですんで安心ですね。

目的を達成して、新風館をあとにし、東洞院を下がっていくと、セカンドハウス前で知り合いにばったり合い、ちゃっかりケーキをご馳走になりました。

そして、子供たちの目的でもある大丸おもちゃ売り場へいって、プレゼントを買って、それから四条河原町のバス停まで歩いて、バスに乗って、またバス停から家まで歩いて。・・・と、本当に子供たちも良く歩いてくれました。

今日は早めに寝ますね。